見出し画像

どっちでもいいよーわかるよーという視点

まとまったツイートをしたので抜粋まとめ

量子論、量子力学の、あのなに言ってるのかわけわからんかんじと、仏教や非二元のそれっておなじ。いつか、ふつーになっちゃう/理解できちゃうのだろうね、人類。進化、変化。

それがわかる/わからない関係なしに、ずーっとあって、存在を下支えしているそれ/存在そのもの。

どこかの新人類が、いま起きている感覚的な話を論理的に裏付けて説明してしまう、そんな脳が出現するのだろうなー。

そして、そんな裏付け/論理的解釈がなくても、直感的に理解している人たちが、先取りで、無意識に、使いこなしていたりするのだろうね。

そこがスピリチュアルの効用かな。
科学的な証明などに先んじて、理屈/思考的な概念にしばられず、直感や感覚、スピリチュアルも理解できる柔軟なこころ。

スピリチュアル的な“概念”にも縛られず、かつ、スピリチュアル的視点も理解できて、活用できる。いいとこ取り。ばらんす。

どっちでもいいよーどっちもわかるよー
っていう立ち位置/視点。

ウェルカムレイン☆サヤカ http://sky.holy.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?