マガジンのカバー画像

hitorigoto - 音声配信 -

47
spotify stand.fm などで配信中   ・・・▶︎ https://linktr.ee/wrsayaka
運営しているクリエイター

#雑談

《告知》 “ある”と“ない”を確かめる練習ワーク

00:00 | 00:00

セラピーしよう…としていた対象そのものがもう、もともと、“ ない ”ということが多々あり…

▶︎  概念上というレイヤー

00:00 | 00:00

喜怒哀楽も“ここ”では起きてない 概念上という空/色というレイヤーで起きていること 人間…

▶︎ 見る 見られるって、わかれているだろうか?

00:00 | 00:00

主にポッドキャストのほうに音声アップしています。https://anchor.fm/wrsayaka/

▶︎ ブギーマン 思考次元のハナシ

00:00 | 00:00

現実=潜在意識 一人一宇宙=多次元宇宙 久しぶりのしたたらず朗読ジョーイロット「これのこ…

▶︎ ちゃんとしっかり苦しい から迷えない。

00:00 | 00:00

ひとり ひとつ ひとりじゃない ひとつ そこが確かめられないと 寂しさ  孤独感  退屈…

▶︎ 悩みって思考にとってのエサだ

00:00 | 00:00

確かめてみる 探してみる そうしてみると もうそれって「 ない 」ことに気づいたり、または…

▶︎ 「でも、それって自分自我だよね?」ってなんだろう

よく非二元や本質の話で出てくるオチ的言い回し  「でも、それって自分自我だよね?」 、、、って “その自分”ってなんだ ここにはいない”誰か”の話をしている その誰かは「いる」ってことになっているていで 話が進んでいるわけだけど、その誰かってなんのことだろう って、なんだかオバケか幽霊の話をしているみたい。 確かめられないままに  単なる「くちぐせ」のように使われているホント

▶︎ 退屈さを怖いとかんじるのはなぜか? 死には2通りある とかとか

00:00 | 00:00

気づき 意識 についての雑談(20210724収録)▶︎話にでてきたコラボトークの収録はこちら→…

▶︎ オーーームって気づき

00:00 | 00:00

どこまでがわたしだろうか? 生死ってマンションのあかり 個人性のわたし 全体性のわたしに…

▶︎ マインドをとおした気づき=個人性 ハートをとおした気づき=スペース

00:00 | 00:00

この気づきはその気づきだけど あの気づきはその気づきじゃない ってことは、ありえない マ…

▶︎ 考える と 気づく の違い

00:00 | 00:00

気づくことができるのはいま起きていること いま起きてい“ない”ことは“考える”ことしかで…

▶︎ わかっているんじゃなくて、気づいてる。

00:00 | 00:00

気づいている一元性 わかるわからない二元性 20210716収録

▶︎ バカみたいに考えていた。

00:00 | 00:00

#思考過多 #思考至上主義  だったところからののオチ 思考は思考でしかなく、思考の中を探し…

▶︎  夢を見る者 見られるモノ ひとつ

夢を“見る者 見られるモノ”そのどちらも おなじ意識 の中で起きている 見る見られるは同時 瞬間 いまここ ひとつ 「 意識とその対象はひとつである 」 *音声配信サービスにも更新しています。https://open.spotify.com/show/6Nx5mKkgdiA6o7hU2epzyH