マガジンのカバー画像

hitorigoto - 音声配信 -

47
spotify stand.fm などで配信中   ・・・▶︎ https://linktr.ee/wrsayaka
運営しているクリエイター

#ノンデュアリティ

じぶん ってお弁当箱のしきり

今朝浮かんだことメモ じぶん それとこれ という動き それについての例え話 スタエフにて…

自分のせいにする自己中心性

自己否定 自己憐憫 自分を責めたりする  「 自分のせい 」という自己中心的な物事の捉え…

禅病ってアオハルじゃん

禅病 空病について  青春 にたとえて、おしゃべりしてみました。 運動会のときも、文化祭…

わたしはどこにあるのか?

あるようでない ないようである 色即是空空即是色 般若心経 終わりを体験できない意識∞が…

非二元探求でぐるぐるしてしまうポイント

非二元ノンデュアリティ的な 探求あるある 「そこ」でぐるぐる 停滞してしまう そんなポイ…

自由とはシンプルさ。

▶︎ 音声配信でおしゃべりもしました。# podcast こちらの記事へのサポートをいただきました…

“これ”に思考解釈をつけたくなる。

おしゃべりしました #standfm #Podcast ▶︎ https://stand.fm/episodes/6180b927bbeb5200063ffcd3 いま、このかんじ感覚がある ってことの単純さ  単なる“これ”のまま 起きては消えていく… その様子を 見届けられないとき=受け入れがたいとき 思考解釈をつけたくなる。 この 思考にしてしまう といのは 黙っていられなくて、 おもわず、なにか言ってしまうのと似てる。 「 いまのこのかんじ感覚 」を受

▶︎ 20211013 ネドじゅんさんにいろいろ聞いてみた

00:00 | 00:00

20211013 Twitterスペースにておこなった音声ライブ 『 左脳さん、右脳さん。あなたにも体感…

《告知》 “ある”と“ない”を確かめる練習ワーク

00:00 | 00:00

セラピーしよう…としていた対象そのものがもう、もともと、“ ない ”ということが多々あり…

▶︎  概念上というレイヤー

00:00 | 00:00

喜怒哀楽も“ここ”では起きてない 概念上という空/色というレイヤーで起きていること 人間…

▶︎ 見る 見られるって、わかれているだろうか?

00:00 | 00:00

主にポッドキャストのほうに音声アップしています。https://anchor.fm/wrsayaka/

▶︎ ブギーマン 思考次元のハナシ

00:00 | 00:00

現実=潜在意識 一人一宇宙=多次元宇宙 久しぶりのしたたらず朗読ジョーイロット「これのこ…

▶︎ 悩みって思考にとってのエサだ

00:00 | 00:00

確かめてみる 探してみる そうしてみると もうそれって「 ない 」ことに気づいたり、または…

▶︎ 「でも、それって自分自我だよね?」ってなんだろう

よく非二元や本質の話で出てくるオチ的言い回し  「でも、それって自分自我だよね?」 、、、って “その自分”ってなんだ ここにはいない”誰か”の話をしている その誰かは「いる」ってことになっているていで 話が進んでいるわけだけど、その誰かってなんのことだろう って、なんだかオバケか幽霊の話をしているみたい。 確かめられないままに  単なる「くちぐせ」のように使われているホント