見出し画像

週末になると頭痛と吐き気に襲われる

平日の仕事が終わって楽しい週末になると、後頭部の首側面が凝った感じになり、その後、頭痛と吐き気が襲ってくる

頭痛が酷い時は、眠ることもできずに、寒気と大量の汗が襲ってきて吐いてしまうことも多い

月に1回はこのようなパターンになってしまいことがあって
以下の共通点があります。

1.週末(土日、大型連休)
2.激しい運動や長時間労作業をした時
3.脂っこい食べ物を食べたり、昼寝をした時

特に1.と2.の組み合わせの時になるケースが多くて、週末に家の大掃除をしたり、レジャーに出かけると、午後から体調が下り坂になり、夕方ごろから本格的に頭痛に襲われてしまいます

原因を調査してみると頭痛には大きく分けて2種類、さらに、細かく分けると3種類あることがわかりました

一次性頭痛:他の病気が原因ではない頭痛
 片頭痛:脈打つように痛みがあり吐き気を伴う
 緊張型頭痛:頭全体が締め付けられるように痛む
 群発頭痛:激しい痛みが目の奥に走る
二次性頭痛:他の病気が原因となる頭痛
 例:クモ膜下出血、髄膜炎、脳腫瘍など

私の場合は、後頭部付近の肩こりからくる頭痛が多いので、スタートは「緊張性頭痛」なんですが、症状は「片頭痛」に近いです。

神経質で繊細な一面があるため、平日は緊張していて、休日に緊張が途切れて血管が広がり緊張型頭痛が発生しやすいのかもしれません

さらに、平日は行わない筋肉を使う労作業をしたり、脂っこい食べ物を食べてすぐ寝ると、体にストレスがかかって片頭痛のような症状がでやすいのかなと思っています(特に筋トレや労作業をした時に発生する頭痛を労作性頭痛とも呼びます)

楽しみにしている休日をずっと頭痛で終わらせてしまうのは悲しいですね…食べ物が原因なら気をつければ良いのですが、週末に大きな活動ができないのはとても苦しいです。特に、この状態がスタートしてしまうとその後安静にしていてもなかなか治らず、寒気がして数時間以上頭痛と吐き気を我慢しないといけないのがツライところですね。翌日の朝は良くなっていることが多いのですが、体が重たくてまだ頭痛が多少残ることも多いです。

事前に鎮静剤を飲むと良いらしいので服用を検討中です。ネットやYouTubeを見ると頭痛の情報は結構たくさん出てくるんですが、寒気を伴って「片頭痛」と「緊張性頭痛」の両方の症状が出てくるの場合があまりないので、私の経験が少しでも同じような方の参考になればと思います。私も解決方法は見いだせていません…が、何か良い方法を発見したら共有したいと思っています。やはり平日のストレスをためないことが大事なのかなとは思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?