見出し画像

耳あてをつけて まるでこたつソックスを履いて

いえのなかでも耳あてをつける冬になりました。

私は何故か耳が冷えやすいタイプのようで、冬の冷気で耳たぶが冷えると耳の奥が痛みます。

部屋に居ても寒くて耳が痛くなってくるので、耳あてを買いました。

「耳あて欲しいなぁ」を毎年言っていたのですが、10年以上経ってようやく買いに。

耳あてを買いに歩いて10分くらい……それまでの間で耳が冷えてキーン……

冬の外は寒すぎるようで。


ファッションセンターほにゃららで耳あてを探すと、4つしかありませんでした。

すごいフサフサした毛が四方八方に伸びているものが2つ。

紫のうさぎのかたちのものが1つ。

大人しめのアニマル柄が1つ。

帽子はたくさん売っているのに、耳あては少ないんだな……と、大人しめの方を購入。

うさぎもかわいいなと思ったけれど、頭のサイズが微妙に合いませんでした。子ども用?


耳あてを買いにきたつもりが、隣の帽子まで購入。冬のもふもふ帽子です。かわいい。


歩いて帰宅する間にも耳は冷え、タグを取ってもらえばよかったと思いつつ、寒いので即帰宅。

外気温度が10℃以下で冷えた空気が漂う日には耳あてが必須だなぁ。


家で耳あてを装着する生活を始めると、今度は巷で話題の「まるでこたつソックス」が欲しくなりました。

TVCMで何度も見る、まるこた。

まるでこたつのようにあたたかい。本当かよ〜と最初は思ったものの、何度も見るとウズウズしてくるもので、気になるのです。

調べてみると、オカモト公式ショップでは売れすぎていて、ブラックしか売っていない状態でした。

やっぱり売れているらしい。早速購入。


期待して履いてみると、確かに履き心地はいい。ものすごく熱を感じるかと言うとそんなことは無いが、好感触。

足首部分をあたためるのがポイントらしい。

足首が引き締まっているまるこたソックスに、より足首に布を重ねて履くともっとあたたかいかもしれない。

ルーズソックスみたいに折りたたむといいと思った。


まるでこたつソックスを履いて寝たら、起きたときには足が暑すぎて困りました。寝るときはやめておこう。


耳と足の冬アイテムが揃ったので、今年の冬の作業環境はまあまあ満足です。

手が冷えるとか、手が痛いなどはあるものの、まぁなんとかなるでしょう。

ついでに購入した冬の帽子も早く使いたいところ。


寒いので外に出るのは億劫ですが、帽子のために外出するかなぁ……耳あてもあるし。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,821件

いろいろ書いてみるので、他の記事も覗いてみてください✨