見出し画像

デザインのドリル 演習23 スイーツ店のチラシ

デザインのドリル演習23をやってみました。

この演習の学習テーマ
・画像の切り抜きに挑戦して、表現の幅を一気に広げる

STEP1 トレース

制作ソフト:Photoshop

感想、気づいた事、失敗点
・画像の切り抜きは各種ツールの使い分けが重要
・場合によってはオンラインの切り抜きサービスを使った方が早い
・背景やロゴ、リボンなど複雑な部分はイラレデータがあったので良かった
・写真を使っているのにイラストチックになるのは背景の影響が大きい

STEP2 模写

制作ソフト:Photoshop

感想、気づいた事、失敗点
・切り抜きのドリルなのでテキストはコピペして、画像の配置のみ作成
・不要背景の削除手順
→自動選択ツールで大まかに背景を削除
→なげなわツールやマグネットツールなどで残ったアラを削除
→画像を拡大し、多角形選択ツールで側面に沿って細かいアラを削除
→自動選択ツールでオブジェクトをクリックして作業スペースへドラッグコピーし、縮尺を調節して配置する
※その他の方法としては色域指定やオンライン切り抜きサービスなど

この演習の解説

・背景や周囲に写り込んだものを見えなくすることで、無駄な情報を削除し、被写体にピンポイントで注目させることができる

STEP3 オリジナル制作

制作要件、アイディア
・写真の切り抜きを使ったデザイン
・背景、メイン画像、メインテキスト、サブテキスト

コンセプト、デザインの目的、役割、テーマ
・宅配ピザ屋のチラシ

制作ソフト:Photoshop

感想、気づいた事、失敗点
・ピザの画像は演習に沿ってクイック選択ツールでドラッグしてから、選択範囲を反転して周囲を削除
・対角線上にオブジェクト配置するも基準線は中心に合わせる
・料金や電話番号などの情報テキストは見やすいフォントを選択
・各ブロックは縦の余白を揃える、真ん中は多少読みにくくなるが、レイアウト優先で右揃え

⇒トレース&模写で学ぶ デザインのドリル 購入はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?