見出し画像

不妊治療にて退職

38歳も残すところ4か月。
体外受精チャレンジ中の者です。
この前の凍結胚の移植はかすりもしませんでした!

そして、会社に所属しながらの産休育休を目指しておりましたが、
この度退職しました。

誰に言われたわけではなく自分で選択したことです。
私には、在職しながらの不妊治療は無理だった。

部長は休職したら?と言ってくれましたが、
この2月に移動の内示があり、
代表取締役直下の部署で新しい人間関係の中で休職は厳しいと考えたこと、
そもそも仕事内容に疑問を抱きすぎていることが主な理由です。

さ、産休育休したかったーー!
給料の三分の二をもらいながらゆっくり子育てしたかったー!

……のですが。
元々ダブルワークの身。
会社に副業を申請して自分の事業も細々と続けていたので、これからはフリーランスに戻ります。
せどりとか物販ではないです。
細々、web制作をしてお金をもらっています。

インボイスだったり、その個人事業があるので失業保険はなかったり、
相変わらず社会保障と縁遠い女ですが、守られていない分自分で稼ぐ気楽さもあります。何でもかんでも自己責任って、私にとっては楽なんですよね…。
マインドが妊婦に向いてねぇ!!

週四日フルタイムで働いて家事をやって個人事業もやる日々から、
個人事業だけになったので、ちょっとずつストレッチなどをしながら過ごしています。

よく考えたら、私ずいぶん身体にガタが来てしまっていて。

数年前にごく軽度のパニック障害をやらかしてから
身体が弱いのですが、
(これに関しては蓄積疲労による
 脳の誤作動だと考えているので
 メンタルの病だと思っていません)

最近瞼の痙攣は止まらないし、
背中の張りもとんでもないし、
体重は増えるし、
髪がパサパサでいつもやっている縮毛矯正に耐えられなくてビビり毛になってしまうし、
なんだかんだで抗不安剤も入眠剤も飲んでいて、
とどめは医師からの「あなた人より子宮が1.5倍くらい大きいですね」という診断。

最後の奴は、「それはもう仕方ないです」的な医師の反応だったんですが、
それですませていいものなんですか…?
子宮腺筋症(内膜症の一種)なんでしょうけど…
だからたぶん妊娠はしづらい。

こんな状態で高い金出して移植したって妊娠できるの?無理でしょ。
と自分で思ったのでせめて39歳になるまでは自分の体調優先で過ごしてみようと思います。

本当はバタバタ動いている方が好きです。
でも、少なくともストレッチは気持ちがいいので、少し健康な私になってからまた社会復帰したいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?