見出し画像

Facebook広告ってなに?

Facebookは、2022年2月時点でデイリーアクティブユーザー数29億3,000万人を持つ巨大なプラットフォームです。国内の利用者数も2,600万人と最大規模を誇ります。
Facebookに広告を出稿することで、数多くのユーザーにリーチできます。

Facebook広告は、1日あたり数百円から出向でき、実名登録ならではの高精度なターゲティングが特徴です。

Facebook広告の特徴

  • ターゲティング制度が高い

  • 小額からの広告配信が可能

  • Meta社の媒体などに配信可能

  • ニーズに合わせたコスト戦略が設定可能

  • 購入ファネルのすべての段階に使える

1.ターゲティング精度が高い

Facebook広告の最大の特徴は、精度の高いターゲティングが可能なことです。
Facebookは、実名登録がコミュニティ規定で定められています。本名や年齢、居住地、勤め先などの正確なプロフィール情報に基づき、精度の高いターゲティングを設定した広告を配信できます。
また、類似オーディエンスを設定することができます。類似オーディエンスとは、既存の優良顧客と似た傾向を持ち、ビジネスに関心を示す可能性が高いと思われる利用ユーザーにリーチを広げる機能です。

2.小額からの広告配信が可能

Facebook広告は 1日あたり数百円から配信できるため、初めての方でもリスクを抑えて取り組める広告だと言えます。最初は少額で広告配信を開始し、効果を確認しながら予算を増額して大きな効果を狙うという運営が可能です。
また、Facebook広告はリスティング広告に比べてCPC(クリック単価)も低くなる傾向があります。Facebook広告はターゲティングの精度が高く、同じ予算のリスティング広告よりもクリック率が上昇しやすくなることから、CPCをより低い水準に保てます。

3.Meta社の媒体などに配信可能

Facebook広告は、Meta社(旧Facebook社)が運営する様々な媒体に配信できます。

  • Facebook
    友だちや家族とつながり、自分に関連する情報やニュースをシェア・発信することが可能

  • Instagram
    SNSのなかでも特に写真や動画の投稿がメインとなるプラットフォーム

  • Messenger
    Facebookユーザー同士で簡単に連絡を取り合えるメッセージアプリ

  • オーディエンスネットワーク
    Facebookと連携しているモバイルアプリやモバイルサイトに広告を配信できる仕組み

こうした複数の媒体で広告が表示されることで、Facebookユーザー以外にもアプローチが可能になります。

4.ニーズに合わせたコスト戦略が設定可能

Facebook広告には、広告オークションの入札価格をコントロールする仕組みがあります。この仕組みにより、「一定の入札価格を維持したい」「広告費に対して得られた売上を最適化したい」など、広告主によるコスト戦略を設定することができます。

5.購入ファネルのすべての段階に使える

Facebookは、消費者の購入ファネルの3段階(認知、比較・検討、意思決定・購入)のすべてに訴求が可能です。
SNSは、そのサービスの特性上、1日のうちでスキマ時間に何度も利用されます。そのため、購買の過程のあらゆるタイミングでユーザーにアプローチすることが可能です。
また、様々な広告フォーマットや配置場所が用意されており、設定やクリエイティブ次第で、どんな内容の訴求も効果的に行える可能性を秘めています。

Facebook広告の配信システムの特徴

Facebook広告の配信システムは、広告オークションと機械学習を使用して、いつどこで誰に広告を表示させるかが決定されています。利用者とビジネス双方にとっての価値を最大限に高めるプロセスを採用しています。

関連度の高い広告を配信

利用者に広告を表示する機会があるときは、必ず広告オークションが実施され、表示する広告が決定されます。利用者とビジネスの両方に最大の価値をもたらす広告が落札されるため、次の3つの要素を総合的に判断した全体的な価値が最も高い広告がオークションの勝者となります。

  • 入札価格
    広告主がその広告に対して設定した入札価格

  • 推定アクション率
    特定の利用者がその広告でアクションを実行するか、その広告経由でコンバージョンに至る可能性を示す推計値

  • 広告品質
    広告を見た人や非表示にした人からのフィードバックや、低品質とみなされる広告の特徴(情報の隠ぺい、扇情的な表現、エンゲージメントベイトなど)といったさまざまな要素から判断された広告の品質指標

https://www.facebook.com/business/help/1000688343301256?id=561906377587030

パフォーマンスを最適化

Facebook広告では、機械学習により広告のパフォーマンスの向上が図られています。
広告の表示回数が多くなるほど、配信システムの関連度予測の精度が増していき、最適化イベントの単価を最小になるよう自動的に調整してくれます。
広告の配信システムが調整されるまでには一定の情報集期間が必要です。
情報収集機関は、新しい広告や広告セットを作成したり、既存の広告や広告セットに大幅な変更を加えると始まります。
情報収集期間中はパフォーマンスが安定せず、CPAが高くなることがよくあるため、下記のことが推奨されています。

  • 情報収集期間が終了するまで、広告セットの編集をしない。

  • 広告セットが再び情報収集機関に入ってしまうような、不必要な編集は行わない。

  • 広告の量を増やしすぎない。

  • 安すぎたり高すぎたりせず、現実的な予算を設定する。

https://www.facebook.com/business/help/112167992830700?id=561906377587030&helpref=faq_content

Facebook広告の基本はインプレッション課金(CPM)

Facebook広告の費用は、基本的には表示されるごとに料金が発生する「インプレッション課金(CPM:Cost Per Mile)」が採用されています。
ただし、一部のキャンペーンでのみ、「クリック課金(CPC:Cost Per Click)」が選択できます。

Facebook広告キャンペーン別 選べる課金方式

CPM(インプレッション課金)とCPC(クリック課金)が選べるキャンペーンでは、どちらかを選ぶかによって広告費が変動するため、あらかじめ広告戦略を立てておくことが必要です。
課金方法の詳細な説明は下記をご覧ください。

インプレッション課金(CPM:Cost Per Mile)

インプレッション課金とは、広告がユーザーに1,000回表示されたときに課金される方式です。インプレッション課金の場合は、クリックやいいね!の回数に関係なく、広告の表示回数に応じて課金されます。
【メリット】
表示を繰り返して認知を獲得できる
【デメリット】
効果のないまま予算が消化される可能性がある

クリック課金(CPC:Cost Per Click)

クリック課金とは、広告がクリックされたときに課金される方式です。クリックされなければ、何度ユーザーに広告が表示されても課金されません。
【メリット】
ユーザーのクリック動作があるまで、何度表示されても課金されない
【デメリット】
軽い気持ちによるいいね!でも課金される

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?