マガジンのカバー画像

Web Novel Labo【コンテスト・企画】

64
noteで開催されているコンテストや企画(運営・個人含む)の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#コンテスト

【応募受付中】第1回「NSP」賞を連続開催決定!

作家の皆さま Web小説投稿サイト「ネオページ」は、今年7月30日に正式にオープンしました。 ネオページは、「才能あふれる作家を一人でも多く発掘し、創作意欲を刺激し、活気あふれる文学コミュニティを築くこと」を目標にしています。 その目標実現に向け、9月から、全ジャンル対象の投稿イベント——「ネオページ・サポート・プログラム」(通称NSP)賞を開催することを決定しました。 このイベントに参加すると、ネオページ・サポート・プログラムによる電子連載契約締結のチャンスが得られるだけ

【第5回】 私立古賀裕人文学祭:募集要項

開会の言葉   ご来場の皆様方、本日は光り輝くカメムシのようにお集りいただき誠にありがとうございます。実行委員長の古賀裕人でございます、ありがとうございます、どうぞ飲食自由でお過ごしくださいね!外は暑いですから!!!わたくしたちが子どもの頃よりずっとね!!!!!  それで本題ですが、皆さまには「座右の銘」、ございますでしょうか。  座右の銘、というとひと昔前の流行物のように思われるかもしれませんが、あると便利という意味におきましては、ポケットトイレみたいなもんで、とりあ

noteコンテスト「なぜ、私は書くのか」を開催します!

【9月17日】本コンテストは無事に終了いたしました! 結果発表会場はこちらです~! どなたでもご自由にご入場いただけます。物語風に仕上げました!楽しんで読んでいただけたらとってもうれしいです! 【9月17日追記】受賞者へのご感想について! ごめん、あと1つだけ追加のアナウンス!💦 noteコンテスト「なぜ、書くのか」で受賞作品に対して私が送るのはコンテスト概要に書いてある通り「感想」です。 といった、何らかのコンテストでよく見かける「フィードバック」じゃないです💦

世界初のVR小説大賞「第1回バーチャルシナリオ大賞」開催!

 A-Literary Works.、メタシアター、FM言ノ葉、めめんともり読書会による共催企画 「第1回 バーチャルシナリオ大賞」が始まります!詳しくはポスター又は公式Xをチェック。たくさんのご応募をお待ちしております! ◆「バーチャルシナリオ大賞」とは? バーチャルシナリオ大賞(VS大賞)は世界初、VRSNSを拠点とした小説・シナリオのコンテストです。応募資格不問、ジャンル不問、VRSNSを利用しない方も応募OK。最優秀作品は今年11月開催の「メタシアター演劇祭2024

「言葉の舟」刊行記念140字小説コンテスト開催のお知らせ

『言葉の舟 心に響く140字小説の作り方』の刊行を記念した140字小説コンテストを開催いたします。 テーマは本書のタイトルにもなっている「ふね(舟)」です。 2024年7月に開催する贈賞式で、受賞者の表彰および記念品の贈呈を行います。 応募要項を下記にまとめていますので、ふるってご応募ください! (主催:ホーム社 選考:ほしおさなえ、星々事務局、Kaguya Books) 応募要項【応募対象】 「ふね」をテーマにした140字以内の作品を募集します。 舟、船、ヨット、ボート、

来たれ、新世代の怪談作家—「超-1/U-25」開催によせ、現役作家によるコラムが連載中!

平成の昔、多くの怪談著者を発掘し、育成してきた超‐1。 令和の今、新たな怪談著者の発掘に取り組みます。 若手、25歳以下限定の怪談公募大会、開幕! 令和6年の今年、超‐1/U‐25 #2024を開催し、『「超」怖い話』の次代を担う若手怪談作家の発掘を目的に、将来の商業デビューを前提とした著者を募集します。 「怖い話」を執筆し続ける怪談作家のスキルとして最も重要なのは、「渾身の一作を一本だけ書く能力」ではなく、「コンスタントな取材量」「コンスタントな執筆量」を維持できるかど

【第4回】 私立古賀裕人文学祭:募集要項

開会の言葉   ご来場の皆様方におかれましてはお足下のそんなお悪くない中、このようにしてお集りいただき、誠にありがとうございます、只今ご紹介にあずかりました古賀でございます、世の中すっかり花粉ですね、生命の結晶、いや、愛の精霊と言っても良いかもしれませんね、鼻にとっては迷惑極まりない主題ですが、花にとっては何より大事な行為ですからそれって、結局は所在の問題だと思うんです。もしかしたら杉花粉を桜は嫌っているかもしれませんし、桃の花粉にブタクサは恋焦がれているかもしれませんし、

【第3回】 私立古賀裕人文学祭:募集要項

開会の言葉只今ご紹介にあずかりました、実行委員長の古賀でございます。寒暖差アレルギー! そんな言葉が生まれるずっと前から、わたくしは寒くなると鼻水が出る。出るのだから、きっと寒さと鼻水には何らかの因縁があんじゃないかと、ずっと前からそう睨んでおりましたことだけは全てに先駆けて言わせて下さい、ありがとうございます。 もちろん急に暖かい部屋へ入った途端に出てくるサラサラの鼻水、あれをわたくしが脳の雪解け汁と呼んでおりますことは以前にも申し上げた通りで、今のところ特に変更ござい