見出し画像

伝えたいこと

 文章を書く事で読み手に何を伝えたいのか。読み手に伝えたいことを伝わるように書く、それが大事だと。

 つまり、文章とはうまく書こうとするのではなく、如何にして読み手に意図を伝えられるのか、ということが重要なんだと思う。

 私が書いている文章は、読み手として未来の自分を想定している。だから、読み手に意図を伝えようとか言うよりも、未来の自分に記憶を呼び起こさせるという意味合いが強いのだと思った。

 そんなわけだから、文章が上手くならないのか。読み手が楽しめるとか、喜ぶとか、そういう事ではなく、自分が満足したいだけなのだ。

 文章を上手に書くために、誰かという対象を明確にする。そして、その対象を喜ばせる、これを考えることが、実は重要なのかも知れない。

 誰を喜ばせようか。妻や子供だろう。どんな文章なら、喜んでくれるのだろうか。人生の教訓を教える感じが良いのかも知れない。

 今まで折角生きて来たのだから、その人生経験を伝えるのが良い気がする。

 こんな時は、こうしなさい。とか、こんなことがあって楽しかったから同じような経験をしてほしい。とか、辛い時は、どうやって乗り越えたら良いか。とか、そんなところを伝えられたら良いのかも知れない。

以上 529文字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?