WDCK

推しを語りたい

WDCK

推しを語りたい

最近の記事

サマソニ The Libertines で踊り狂う独身女(28)

サマソニ2022 最高すぎた 3年ぶりにサマソニに参戦して、大袈裟だけど、自分の人生を取り戻した気分に浸っています。特に1日目のマリンのBEABADOOBEE~Rina Sawayama~Maneskin~The 1975 の洋楽勢は本当に最高でした。特にManeskinとRina様は期待以上ですっかりファンになったし、The1975もIf you're too shy が生で聴けて感動。 と、ここまではサマソニ来た多くの人が同じような感想を持ってるだろうし、Twitter

    • 私の人生とThe Libertines

      出会い高3終わりの春、人生のどん底にいた。 2年間付き合っていた彼氏と別れ、大学受験に落ちて頭が狂っていた。 2年間も付き合った人を勉強が優先したいと言って、突然別れた。私は仕事・勉強と恋愛を天秤にかけたら、恋愛は躊躇なく切り捨てる女なのだ。 自ら青春を捨てて勉強しまくったのに、受験も失敗し、人生のどん底で死んだような日々。現実逃避のために映画を見まくった。ゲイリーオールドマンが大好きで、彼主演の映画「シド・アンド・ナンシー」を見た。そこから人生が変わった。Sex Pist

      • ニワカだけど語らして欲しい。The 1975の歌詞

        みんな大好きThe 1975。 今更かよって思うし、既に古参のファンの方々が語りつくしているが、語らずにいられないので、The1975の美しい歌詞について記録しておく。(こういう私のようなミーハ―でも語りたくなるのは1975がスターの証拠) ちなみに私が一番好きな曲である「Sincerity is Scary」については前回の記事で既に語りました。​ Girls"I know you're looking for salvation in the secular age,

        • 好きが止まらない歌詞(洋楽)

          私は他人に引かれるくらいポエミーである。 寒い冬空の中を歩いていると、ノスタルジックな気分になり胸が苦しくなる。 そんな痛いほどロマンチストで頭ポエミーな私が「胸が痛くなるほど狂おしく大好きな洋楽の歌詞」を記す。 完全に自己満なnoteだが、深夜テンションを発散させるために、つらつらと書いていこうと思う。 The libertines 「Music when the lights go out」いきなり自分が一番大好きなアーティストの一番好きな曲、即ち私がこの世で一番お気に

        サマソニ The Libertines で踊り狂う独身女(28)