記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

戦闘妖精・雪風第5部の感想7話~8話

 このテキストは、2022年からSFマガジン(早川書房)で連載中の、神林長平「戦闘妖精・雪風」シリーズ第5部を読んだその日に書いたフレッシュな感想メモです。読んだその日にふせったーに出していたものを、あまりに酷い表現は削り、誤字を直して移していますが、ほとんどそのままです。読んで受け取った感動や思いつきをそのまま書いているので、感想としてはまとまっていません。
 単行本になっていない第5部のネタバレです。万一知らないでうっかり蓋をひらいてしまった方は、そっと閉じてぜひ雪風5部の載るSFマガジン(2022年6月号:2022年4月25日発売~)を読んでみてください。
 また、おばかな個人の感想なので、おちゃらけていたり、ご不快な表現もあったりするかと思いますが、ホントに戦闘妖精・雪風が大好きなんです。あしからずご容赦ください。


2023/4/25 21:20

 戦闘妖精・雪風 第5部7回(SFマガジン2023年6月号2023.04.25発売)の初読メモからの感想書き起こし 

 やっぱりジャムが出てくるとテンション上がるなぁ!! そして、残り3分間の伊歩さんと雪風の会話が最高に楽しかった〜 雪風と結婚!?愛してる雪風!!〈me too〉 何?!?! オタクに優しい〜 ジャムはバンカーバスターに変身するし、ミニ〈通路〉の概念が現れる。そして〆は彰くんへの「おまえは最強だ」ほんとそれ。読み終えた後にバンザイしたくなった\( ˆoˆ )/
 前回の感想で、 「次回は雪風が伊歩さんという〈目〉を使ってジャムを探すところが描かれるのかな。どんな作用があるのか、深井さんは雪風と言葉のないコミュニケーションをどうとるのか。楽しみです。」を、最大級に満足させてもらった回でした!し・あ・わ・せ♡

以下初読メモからの感想

 雪風の後部座席の深井さんから始まるわくわく感。伊歩さんの操縦。自分の飛ばし方と明らかに違うと思う深井さん。

 「コモンレイヴン」アグレッサーズでも出てきたけどワタリガラスなのカッコいい。創世の鳥。FAFの戦術データシステムのこと…で合ってるよね… で、雪風はFAFとは独立して別行動している、特殊戦はFAFから独立しようとしているのではとジャムに思わせて、ジャムを釣る。と。

 〈通路〉についての会話。後から伏線だったってわかるけど、〈通路〉は天然かジャム謹製か、の話はディスカッションの魅力だなぁ。推論が推論を呼び寄せるの。〈通路〉を破壊したらジャムも消える…か… なんとなくOVAを意識しちゃったところに、伊歩さんの「あなたは雪風の声を聞き続けているうちに…」と、深井さんの「雪風の声を聞き続けている、か」があって、ああ〜っこれ、OVAの少佐のセリフのだよ〜〜ひぇーー!!となる
(note補足:悪く言えば雪風に思考をコントロールされている(伊歩)から、深井さんの「複合生命」観が聞けるのも良い。自分は雪風というシステムに組み込まれたものだと。しかし、「どのように変わろうと自分は自分だ」)

 深井零と雪風について田村伊歩の意見
「あなたは雪風と結婚して新しい家族共同体を作り方始めたのだ」と言いたかった!!!  うぉ!イフさん、そんな目で見てたのw
 同じ方向を見る共同体という睦まじい姿と、融合して別の超生命に進化する姿というのを並べてみると、複合生命にたどり着いたエディスの凄みがより増すなぁって思った。心の専門家は違うね。

 零と雪風の間に割り込めない、さみしい、うらやましい…  から、伊歩さんは、雪風でミッション中ナウの自分にアップデート。わたしは雪風共同体の一員だし、さみしくないし、うらやましくもない。いいぞ〜

『雪風には本音を言葉にして伝えるべきだ』
 
 ここまでの会話は、雪風を含んだ「雑談」だった。
 深井さんもわりと言葉を言葉通り受け取るタイプだよね… グッドラックでのエディスとの会話や、棘を抜く者の少佐との会話で、思ってた。言葉の裏側を読むのは好きじゃない。または得意じゃない。深井さんも、子どもの頃からずっと本音で話して欲しいと思ってたのかな。

 で、きましたよ 告白タイム 雪風ちゃん… かわいい
これはちょっと擬人化したくなるよね‼︎
(ふせったーでおばかな訳を書いてましたがあんまりなので削りました)

 クッキー基地上空
 ここからのジャム出現の流れ、やっぱジャムが居てこその戦闘妖精・雪風だなぁって思った!主役だものね! ジャムを「見つける」伊歩さんと、攻撃に前のめりな彼女を抑えて冷静に判断を下す深井さん。バランス良いんでは?さすが准将。
 ジャム、爆弾にもなれちゃうのか… ミニ〈通路〉で空間移動。クッキー基地に落とされるはずだった爆弾がジャムに入れ替わって、フェアリイ基地の特殊戦エリアを狙ってた。ジャムらしい不気味な動き。
 バンカーバスター、ぐぐってみたけど、あんなん落とされたら特殊戦危ないわ… 爆弾ジャムを撃墜したのはレイフ。雪風とリンクしてたのかな?元気に飛んでて嬉しいな。

で、彰「やっぱりぼくじゃないとだめでしょう」「ぼくを乗せるために戻ってきたんでしょう。雪風がそう言っている」
ありがとう神林先生!!!最高の〆でした


2023/6/23 20:54

SFマガジンの雪風第5部第8話(SFマガジン2023年8月号2023.06.23発売)の感想、というか読みながらメモです。今回はジャム爆弾の考察と、深井さんを要求する雪風と雪風は譲れない深井さんのアツイ関係がよかった。あとは9番機!フラカン登場〜

※ 感想というかメモです

・滑走路の途中に降り立って燃料と兵装とパイロットの交代を要求する雪風。
・雪風の〈you have control_cap.FUKAI〉好きだなぁ 頭の中でつい、「零、お願い、」「零、やってくれる?」とか変換してしまう〜♡

・ブッカー少佐の「雪風が零と滑走路を人質にして要求を叶えた」という箇所、作戦の主導を握るのが誰かという話しかな。深井大尉(人間)の判断として要望を通す…なら大丈夫だけど、雪風の(AIの)言いなりなのではないのか、という不安があるのか。

・雪風にドライバーとして不向きだと判定された気分だという伊歩さんが何が足りなかったかを深井さんに訊く。伊歩さんの操縦は雪風に優しくないと言う零。その言い方はちょっと傷つくよね…でもすぐにフォローにまわる零さん、伊歩さんのプライドを尊重しないとならないと思うなど、だがしかし全部〈雪風との作戦のため〉なのが深井零だな〜と。このエゴイスティックな思いやりの描き方、すごく人間味があると思うんだ。好き。

・バンカーバスターはジャムだったか否か
うん、伊歩さんの目にジャムがどのように見えるのか、客観的な説明は欲しい!雪風にもわからない、伊歩さんだけが見えるジャム

・爆弾がジャム化可能だとFAFは安心して兵装を使えない。それはそう。爆弾がジャムだったわけではなく、ジャムがインターセプト、横取りして、爆弾を移動させたというなら、ミニ通路の生成はジャムがやった事なのか?
 でもそんなのが自由にできたらジャム強すぎだし、やはりジャムもコントロールできない自然現象なのかなあ。
深井さん「自分が感じた疑いは自分で解決するしかない」突き放したような考えだけど、人の思考に流されるな、動け、ってことで、なんか特殊戦ぽい。准将ぽいというか。

・雪風の補給がオール人力なのは、機械のジャム汚染のリスクを避けるため…かな?准将か少佐の指示だよね。あ〜司令部の状況知りたーい!!彰くんは何やってるかな…  
そしてグッドラックの最後の出撃の時から、零さん、整備の人たちへの感謝が見えるよね。〈改〉の頃はそういう人達のことにもあまり目が向かなかったのかもしれない。雪風のおかげだね。

・ジャム=妖精!!!!
深井さん、大勢の顔の分からない地上要員たちに妖精みを感じてたところからの発想でたのしい! ブラウニー(人間が寝てる間に働いてくれる妖精さん)だよね。 そこから、バンカーバスターの動き、察知できない、見えない間に何かがなされていることに対して、妖精の仕事=ジャムの仕事 と思うんだ…
その、妖精(ジャム)を見る田村伊歩の目!
妖精の目!

・3機の爆撃機がジャムに汚染されていると判断し、警告する深井さん。爆撃機から離れる護衛機はライトゥーム中将配下。彼らはクーリィ准将の機嫌を損ねるなと中将から命じられている。クーリィ准将の地位の高さを感じるの好きだなぁ〜 ガブちゃん司令との力関係が伺い知れるね
(note補足:護衛機の乗員たちについての深井さんの理解も良い。本来彼らの仕事ではないからやる気がないこと、総力戦での同士討ちを経験しているから、対象の爆撃機がジャム汚染されていると聞けば逃げる。など、同じパイロットだから共感があるのか、または少佐等の話を受けて理解したのか…)

・9番機フラカン!!ゴパル中尉!!初登場だね!!今回の会話からは性別はわかんない。どんな人なのかなぁ〜

・ゴパルさん、ゴパールという苗字のインド人がいるみたいだから、インド系?
・フラカンはマヤの神様Huraca 風、嵐、火などを司る創造神だって。ウィキペディアだよ。

・空間転移爆弾!!!どっかに出てた?グッドラックかなぁ?探そ。(追記:〈改〉のスーパーフェニックスの章だと教えていただきました!!「時空転移爆弾」とあります。ブッカー少佐の対ジャム戦の分析と研究のとこ)
えっえっ?通路は爆弾としても使える??
どういうこと?
わはは〜次回までの宿題かな(疑問は自分で解決するしかない) ヽ(;▽;)ハイ

爆弾と超空間通路の謎に迫る回
今回も濃厚で楽しかったです^_^

9話の感想に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?