見出し画像

レアリティフェスティバルで電子光虫を組んだ。野球がはじまった。

こんにちは、ワダツミです。
レアリティフェスティバル、みなさんは楽しんでますか?
SRURの強力なカードが使えない特殊ルール。
限られた中でどれだけ強い動きをできるか問われるのは、まさに遊戯王の本質とも言える遊びかもしれません。

そんなNR限定戦、とりあえず電子光虫で遊んでみようと思いまして。
考えてみました。

無理

これら全て取り上げられた電子光虫、キツいです。
一応センチビットによるリクル、ウェブソルダーを使った弱体化、コアベージによる除去は生きているので全く強みがないわけではありません。
ただ真竜メガリスメタルなどの環境デッキと張り合うには主にアドバンテージ獲得力の差でパワー不足を感じました。

電子光虫の強みを生かしつつ環境とも戦える構築にする方法はないか。
答えは過去の自分が知っていました。

宇宙最強フィールド魔法

リソースで勝てないならワンキルしよう。
というわけで、G・ボールパーク採用型電子光虫です。

昆虫族のみに許された最強フィールド魔法

G・ボールパークの強み
・ワンキルに届く火力が出せる
・昆虫族リソースを獲得できる
・②効果で激流葬などに強く出れる

この中の
・ワンキルに届く火力が出せる
について解説します。

G・ボールパーク
とは、
ちょっとでもダメージが発生したら2000バニラ×3が展開できるフィールド魔法です。
単純な話これだけで6000ダメ取れるので、パークのトリガーになるモンスター+2000ダメ以上取れるカードがあればこちらの勝ちというわけですね。
普通に厳しい…

2000ダメージを出す方法は主にこの二つです。

ちょっと強い隼の騎士

直接攻撃できる状況なら実質2000バーンになるモンスターです。
ステータスも昆虫族・レベル3なので電子光虫ですし、
さらに自分で特殊召喚できる上に昆虫族最強カード毒針のニードルでサーチできるので、見た目以上にキルに使いやすい一枚ですね。

NR戦でも優秀な除去札

相手がモンスター単騎の場合のみですが、
ウェブソルダーで寝かす→コアベージでバウンス
これで2200ダメを取ります。シンプル~

パークのトリガーになるモンスター、つまり相手にかすり傷を負わせるモンスターは正味なんでもいいです。ここ完全に投げやりですが、毎回固定のメンツというわけでもないので…
要はこのダメージが出せるように動くことが
イコールこのデッキの回し方になると考えて良いです。

G・ボールパークの採用については過去にもこちらの記事で書かせていただいたので、合わせて読むとより理解が深まると思います。

主な採用カード

G・ボールパークが通ったら基本はこのシャインブラックを投げつけることになります。
キラー・ビー
の採用理由については後述。

貴重なアドバンテージ源

電子光虫に対応し墓地に落ちるだけで手札が増えるカードって実はこれだけだったりします。
またG・ボールパークで落とせて対象をとらない単体除去になるので戦闘で有利をとれるのも強み。
この時バニラの攻撃力が低いほどうれしいので、わざわざキラー・ビーを採用して対応範囲を引き下げているというわけです。
(通常戦限定ですが単体で烈風の結界像を割れるのもキラー・ビーの強みです)

天威勇者でも強力

バニラモンスターを多く扱うのでそのサポートとして採用しました。
バウンスにより厄介なカードを除去できる他、特殊召喚しやすいので相手にかすり傷を負わせるのにも使えます。

特殊勝利以外でよく使われる

G・ボールパークデッキのバニラが尽きると極端に弱くなるため、
主にデッキのシャインブラックを回復する目的で使用します。
一応キラー・ビーを墓地に送って1000打点を作り、G・ボールパークのトリガーになるくらいはできるので見た目よりは腐らないです。

貴重な全体除去

真竜メタルフォーゼをメタる一枚。
打点がないのと召喚権を食うのでまあまあ使いにくいですが、止められにくくリターンもそれなりなので採用してます。
一応エクゾディオスなどの他に特殊召喚できるモンスターがいればリンクに巻き込んでドロー効果も使えます。

コンボ性の高いドローソース

ゴキポールを送れば除去、ザフィオンを送れば2ドローとなかなか使える一枚です。デッキを回転させてG・ボールパークを引き込みましょう。

余談ですが、このデッキは位置参照カードが3種類存在するので相手がどのゾーンにいても効果を発動することができます。

相手がコーディネラルを嫌って右端に置いた場合はハガクレミノで、エクストラモンスターゾーンの正面に置いた場合はイムドゥークで狩ることができます。
これだけ位置参照カードが集まったのはたまたまですが、コンセプトとしては少し面白いかもしれませんね。

未来へ

G・ボールパークは一枚からできることが多く構築の自由度が高いカードだと思います。
今回はワンキル色の強い構築でしたが、採用枠によってはがらりと印象が変わるのでこれだけで一本記事にできるレベルのカードです。

自分の電子光虫は現状こんな感じでまとまりましたが、
まだイベント期間はあるのでいろいろ試してみたいですね。

おまけ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?