女性技能者協会の取り組み2

昨日、母校の在校生との女性技能者とで企画する竹あかりの演出計画に向けて記事にしていましたが、本日前向きな検討をいただけるお返事がきました。来年度も楽しくなりそうです!

保育付きコワーキングスペースを活用した自分時間

子供がいないから子育ての大変さは分からないよね。            分からないけど理解したいと思っていた私にはショックが大きかった。    誰しも、一日24時間しかない中で、それぞれの生活があります。誰にでも、子供がいるいないに関係なくやる事はあるんですよね。

だからこそ、自分の現状で相手に当たってしまった彼女には余裕が無かったのではないかと考えさせられ、同じようにつらく感じている人は他にもいるかもしれない。                                            どうすればその部分を楽にしてあげられるのか。自分は何ができるのか                       と、考えていた時に同じく子育て中の女性からこんな事を聞きました。

どんなに子供が可愛くても人は、一日に2時間自分の時間が無いとストレスが溜まってしまう。

誰にでも自分の時間は必要で、その時間を確保することで士気が上がったり、自分と向き合ったりできる。

そのことはライフワークの両立の中で必要なのではないかと考えました。

2時間の自分時間を。そんなプロジェクトを進めていこうと思います。

つづく