見出し画像

【メメントモリ】弱体効果命中と耐性3

前の記事は、スキルに設定された付与確率が100%のものについて、それが弱体効果耐性・弱体効果耐性率バフでどれだけ防げるかがメインだった。つまり、付与確率の減少を調べたもの。

今回は、スキルに設定された付与確率が100%未満のものについて、それが弱体効果命中・弱体効果命中率バフでどれだけ確率upできるか、の話


公式のFAQ

「メメントモリ」お問い合わせ窓口のFAQ掲載の情報は以下のもの。

ゲーム内のメニュー→お問い合わせ→FAQ、より。

ゲーム内の説明は以下のもの。

ゲーム内のヘルプ。ステータスの説明。
ゲーム内のヘルプ。スキル効果の説明。

以上。つまり、弱体効果付与の成功率を決める要素は以下の2つ。

①スキルに設定された付与確率
②自身の弱体効果命中ステータスと対象の弱体効果耐性ステータス、バフ・弱体効果などでの増減をもとに算出された成功しやすさ

弱体効果付与の成功率は①×②で決定される(実際にはLv差による補正もありそう)。
①についてはゲーム内のスキル説明で確率が明記されている。問題は②についてで、算出方法や下限上限が不明。
前回までの検証で、②で算出された成功のしやすさの下限は0.7と推定されている。ならば②の上限は?というのが今回の検証。

検証

エネミーを決めて、弱体効果の付与確率100%未満のスキルを試して集計。

メインクエストのエネミーは腕力などの能力値が低いようで、
ステラやギルウィアルのスキル条件を簡単に満たせる。
出来るだけ新しいクエストでエネミーのスキルが判明しているキャラということで28-4を使用。
ほとんどコレだけで結果が出ている。
弱体効果命中を上げるだけで、スキル設定の付与率80%を大きく超えている。
弱体効果命中を盛らなくても率バフを付けると付与率が大幅に上がって確定付与となる。
やはり率バフは優秀。
スキル設定70%は、弱体効果命中を高めて率バフを付けても100%には至らない。
率バフ30%+30%にしても大きな変化は見られない。
Lv1によるLv差補正を利用しても、大きな上昇は見られない。
スキル設定の付与率20%+バフ30%=成功率50%ではない様子。

検証結果の整理

検証結果の一覧表。
ある程度は確率のブレがあるものの、傾向は分かる。
おおよそ元の確率に対して、弱体効果命中を上げると1.2倍、バフなら1.3倍、両方でも1.3倍ぐらい

・弱体効果命中のステータスを上げることで、確率に有意差がみられる。弱体効果命中が高いと弱体効果付与の成功率が上がり、スキル設定の確率を超える。

・弱体効果命中率バフがあれば、ステータスが通常でも、弱体効果付与の成功率が上がり、スキル設定の確率を超える。

・スキル設定の確率が高いものほど、弱体効果命中・弱体効果命中率バフによる確率upが大きい。

・弱体効果命中・弱体効果命中率バフを大幅に上げても、スキル設定の確率が低いものは100%に至らない。スキル設定の確率に応じた上限がある。上限は×1.3と予想される。

結論

①スキルに設定された付与確率
②自身の弱体効果命中ステータスと対象の弱体効果耐性ステータス、バフ・弱体効果などでの増減をもとに算出された成功しやすさ

弱体効果付与の成功率は①×②で決定される。
②で算出する成功のしやすさは、ステータス(弱体効果命中と弱体効果耐性)とバフ(弱体効果命中率と弱体効果耐性率)で算出され、その値は×0.7~1.3の範囲となる。

つまり、スキルに設定された付与確率70%(フェーネ)なら、弱体効果付与の成功率は、最大で70%×1.3=91% 最低で70%×0.7=49% となる。弱体効果命中ルーンはしっかり付けましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?