見出し画像

クリエイターが地方で育って増えると地域活性化につながるのか?〜3か月経過〜 #中間報告

私は今「新しい働き方LAB」の2期生そして「クリエイターが、地方で育って増えると、地域活性化につながるのか?by CreativeLAB」という実験を行う為の研究員として日々研究に立ち向かっています!そんな研究員生活も始まって早3か月が経過、、、
この3ヶ月間で経験した事や自身に実際に起きた変化などを中間報告にまとめみんなに知ってほしいと思います。
結論、だいぶ変わりました。
人生も、価値観も。

▼私が参画する研究・実験テーマはこちら。公式ドキュメント

▼私がなぜこの実験をしているのか?そのきっかけはこちら。

3ヶ月、変わり始めた。
行動も、価値観も。

実際にクリエイティブで自分の好きな仕事で好きな場所で好きな人と稼いでいるたくさんのプロの方とお会いする事で、完全に価値観が変わったというのが結論です。

今まではネット上で権威性を振りかざす「OO稼ぎました」だの、「全くの未経験からフリーランスで月100万!」というインフルエンサー?等のツイートや投稿をみては、”いや、そんなん無理だわ何言ってんねん”と思っていました。
なので、好きな事で稼ぐ。ましてや理想のライフスタイルを両立しながら、ということは幻想だと思っていました。
ですが、実際に実現している方がそこにはいて、紛れもない事実だったんです。
そしてそこにいた大人たちに共通していることは”楽しそう”ということ。
仕事やクリエイティブ制作、そして自分の人生に対し満足度が高いように見えました。
本当に衝撃を受けました。こんなに自由でかっこいい大人がいるんだと。そして、それがかっこいい生き方だと感じる自分がいた事驚きました。一言で、かっこいい。。。そんな方々との3ヶ月間。これまでの自分の価値観はぶち壊されました。

ぶち壊された理由の前に、まずは3ヶ月間、実際は何をしてきたのか?についてご説明。

3ヶ月間のスケジュールとイベントについて

6月:当選発表!初回ミーティング、準備。
7月:CreativeLAB合宿in伊豆下田LAB開幕!業務委託先の月間MVPを獲得👑
8月:あたらぼ・くりらぼ夏祭り de 24時間メインパーソナリティ〜完走!
    業務委託先の月間MVPを獲得😂【2連続❗️❗️】
9月:iPad購入・業務一部外注化開始・WordPress開始 ⇦今ここ

いろいろありました笑
特に7月8月がとっても濃い2ヶ月間で、
いろんな事が始まるきっかけがあった期間でした。仕事もクリエイティブも全てに全力で向きあい日々チャレンジをしてきた期間でした。その中では心境の変化や学びが非常に多くあったので今回はこの2ヶ月間にフォーカスしてお話をしていこうと思います!

7月。CreativeLAB合宿in伊豆下田LAC開幕!

ここでは、尊敬する師、仲間と呼べる温かい人たちとの出会い、クリエイターとしての軸を定める事ができました。

中でも、多くの方が悩むであろうクリエイターとしての軸についてのエピソードをご報告いたします。

合宿参加前は「どのクリエイティブを専門にして活躍をするか?」を考えていましたが、そもそも私がクリエイティブをしたい、好き、と感じる根本には「他人と、自分のクリエイティブを通して”Way”という感情を味わいたい!」という欲求があったのです。そしてそれを軸にするのが正しい事ということを教わりました。

つまり、一つのクリエイティブを極める事(専門性を身に付けること)がクリエイターとしての軸になるのではなく、自分のやりたい事や好きな事がクリエイターとしての軸になるということです。

これを読んでいる方の中でも、動画や写真、Web、DTPにと、、この研究員期間にさまざまなクリエイティブ触れることで、「どれを自分の主軸にしよう?」と悩んでいる方も多いはずです。クリエイティブってどれも足を突っ込むとその楽しさが感じられて、あれもこれもやりたくなりるものです。そして結局自分は「何者になりたいのか?」と。

自分の場合は、好きなクリエイティブ(写真・Webデザイン・ロゴ制作・動画)を通して「良い作品ができた時に思わず”Way”と言ってしまうような高揚感と感動を分かち合いたい」というのが軸にありました、「自分の特化すべきクリエイティブを一つ決める事」が軸になるわけではなかったというのがこの話の結論です。クリエイティブはこの目標を達成するための手段に過ぎないので、達成するためなら自分の好きな事どれでもやってよかったんです。
もし今やりたい事がたくさんあって、本格的にどの道に進もうか迷っている方は、自分がそのクリエイティブを好きな理由は何か?なぜそれをしたいのか?なぜそれでお金を稼げるようになりたいのか?について一度自分の幼少期から振り返って考えてみる事はとってもおすすめです。
自分の中の原体験(=軸)が見つかるとさまざまなクリエイティブをしていたとしても、自分の中に一本軸ができ、迷いなく「クリエイティブライフ≒自分の人生」を歩めるようになるはずです。合言葉は「クリエイティブを通して何を成し遂げたいのか?」です。

やっている事、やりたい事がありすぎて自分ってブレてるな〜、と感じる方はこの目的が明確になると地に足ついた感覚が得られるはずです。もしその先にある感動が軸になった場合、全てが必要な手段と変わり心の中のブレは無くなります。

8月:あたらぼ・くりらぼ夏祭り 24時間メインパーソナリティ〜完走!

7月のクリラボ合宿最終日、師匠から「メインパーソナリティやってみる?」とお声がけを頂いたことをきっかけにスタートしました笑

司会の経験はゼロ、人前に立つ経験も少なく、直前まで不安と責任で震えていたというのが当時の状況です笑
みなさんからはどう映っていましたでしょうか、、、ぜひコメントで教えて頂きたいです😂笑

そんな私が24時間完走できた理由と挑戦しようと思った理由、完走して、、という3つを簡単に報告させていただきます。

完走できた理由

あたらぼくりらぼ夏祭りにご参加頂いた皆様、出店者の皆様、そして運営サポートの皆様本当にありがとうございました!
24時間完走できたのは、間違いなく参加くださっていた皆様のおかげです!😭
実はZOOMの右側に参加者の皆さんとコメントを見ながらメインパーソナリティを行なっておりました。なので個人的には、みなさんと自然にお話をする感じでパーソナリティーと勤めさせていただきました。始まった時に感じていた緊張いつの間にか消え、皆様とのセッションを楽しんでいたらいつの間にか24時間が終わってしまった、という感じです笑
なのでご参加してくださり、コメントをいただいた方、見ていてくださる方がいて、楽しい時間を共有できていたという事が完走できた一番の理由だと実感しています。
夏祭りの会場の居心地もとってもよくて、また皆さんに会いたいです!

挑戦した理由

完全に勢いです笑
ただ、この勢いをつけるためには以下のような考え方が根底にあります。

①人生は一度切り
②白黒はっきりさせなくてもいい、途中で辞めてもいい

①当たり前に人生は一度切りです。ただ、それを本当に理解し、日々を生きることは難しいんですよね。当たり前すぎで意識をしないからです。私も同じです。だからこそ私が普段気をつけていることは、判断や決断に迷った時だけこれを思い出すことです。
何か決断をする場面が訪れた時は「一度きりの人生、経験せずに死ぬか?経験して死ぬか?」ということを基準に考えます。こうすると大抵は後者になる場合が多いです笑
今回もそうでした笑

②これも尊敬する師匠からの教えですが、
一度やり出すと最後まで責任持ってやり切る、新しいことを始めたら今の仕事を手放さないといけない、など極端なことをしなくてもいいということです。

特に日本人は完璧主義の方が多く(私もそう)、途中で何かを止めること、白黒つけずにグレーでいることができないと思い込んでしまいがちです。
しかし、人生はグレーな事がほとんどで、
一度始めた事だって別にいつやめてもいいし、始めたからって最後までやり切らなければいけないわけでもない。
つまり、後戻りだって途中で止める事だってできるんです。
でも、まだまだ世間や学校教育もそれを許す風潮ではないこと、それを悪と捉える現実があるのは事実かもしれません。そしてこれまでの人生をそんな環境で育ってきてしまった。この事実がある私たちは完璧主義・白黒つけるのが筋。そう思うのも自然だと思います。ただ、自分の人生に世論や他の誰かのルールで縛られることはそもそもありえないんです。
極端にいうと、
例)ドクターペッパー買ってちょっと飲んだけど不味いから途中で捨てたい、でも世間からどんな目で見られるか分からないから捨てられない、、、
なんて考える人いないですよね?それと同じなんです。
別に誰の目も気にする必要はなくて自分の人生を貫いていいんです。

もし①で判断できても一歩踏み出せない時は、
一度挑戦してみてダメだったら諦める、途中でやめたっていいし、別に一人でやる必要もないし、無理なら協力して貰えばいい。と思ってください。
途中でやめてもいいのかな。。。?いいんです!(楽○カードマン)例え無理だったとしても挑戦を諦める理由にするには不確定すぎる要素です。協力してくれる人って集まるの?大丈夫です!挑戦する人には必ず協力してくれる人は現れます!走れメロスをみて応援したくならない人はいませんよね?何かに挑戦する時、あなたの物語が始まるのです。物語は共感を生み、ファンを作ります。そしてファンの中から協力者が現れるのです。
だからこそ挑戦する際は目標を掲げて、公言し、努力をして協力を仰いでください。私も頑張ります!!笑
あ、多分CreativeLAB内であればそんなことをせずとも協力者は集まると思います笑

完走をしてみて

やってよかった!一歩踏み出してよかった!!というのが完走です!笑

実は司会や進行をしたことは人生で初めてでした、それでも本当に楽しんでやれたというのが自分でも驚いています笑
なぜ楽しかったかを振り返ってみました!
私なりに出せた結論は2つです。
1つは自分への挑戦ができたこと。自分の未知の領域に立ち向かった事に対する達成感と充実感はとても楽しく感じられました。24時間の中でも時間が過ぎると共に工夫する余裕や楽しむ余裕ができ、背景を変えたらり服装を変えたりいろんなアイディアが生まれてきました笑
だんだん慣れてきて24時間のうちにも成長を実感?できた事がとても楽しく感じられました!

2つ目は、共創です。
そもそもメインパーソナリティー自身にはなんのコンテンツもなければ用意もしていきません笑
なので、各コーナーの主催者の内容に合わせて盛り上げつつ進行するというのがお仕事です。
各コーナーごとに目的やコンセプトが違っていて、それぞれのコンテンツに合わせて一緒にコーナーを作り上げる楽しさが味わえました!
時間やコメントスクショタイムなど気をつけることはありましたが、振り返ってみるとどのコーナーも自分らしく楽しんでやれたという実感が大きいです。
これは一人ではできない経験で改めて人と一緒に作り上げる楽しさを実感しました。共通の目的を持ち、それに向かって一緒に努力をする、そして最高のものをクリエイティブする。24時間の夏祭りには前述した私の軸と同じものがあったんだなと改めて実感しました。
まさにWhyでした!笑
ここでの私のクリエイティブにあたるものはパソナリティー力になるのでしょうか?笑
何はともあれとても楽しいセッションができました!また、みなさんと何かをクリエイティブできる機会があることたのしみにしています!


最後に、残りの期間で自分がやるろ掲げたことについてちょっとだけ、、、

研究員期間後半に自分がやり抜くこと

①業務委託からの脱却
②地方でのクリエイティブ案件獲得
③つくば駅伝の開催

の3つです!

①では現在の業務委託の業務量がかなり大きくなってきたため、内部の仕組み化と外注化を図り、自分の給料を減らしてでも、地元での案件獲得をおこなっていきます。
現在単発の案件がポツポツといった感じなのですが、地方へのコミット件数を増やすのが本来の目的、地方でクリエイターになります。

②は①に関連するトピックではあるのですが、写真・動画・Web制作・ロゴ制作など自分の好きなクリエイティブの案件を安定してこなせる事を目指します。
数値目標でいくと、業務委託以外のクリエイティブ案件数を月に5件獲得、時給千円以上、月20万を定め、とにかく固定の仕事もこなしつつ(資金調達をしたいため)理想の働き方にシフトしてまいります!

③私の人生最大のクリエイティブ案件。茨城県つくば市で開催されるつくば駅伝が10月30日に開催をいたします。私は本大会の大会ロゴからWebサイト、その他DTPやグッズなど全てのクリエイティブを担当いたしました。また決済システムの構築もさせていただき、茨城県の公共イベントにおいては積極的にクリエイティブの力を用いたかつDX化したイベントとなっております。
実際には走りませんが、当日も写真や動画、サポートで携わり最後まで見届けたいと思っております。

▼こちらがつくば駅伝の公式サイトです。

つくば駅伝公式サイトのFV
つくば駅伝の公式サイトはこちらから

▼こちらがつくば駅伝の公式ロゴです。

つくば駅伝公式ロゴマーク

まとめ

3ヶ月間本当にあっという間でした、
たった3ヶ月ですが、非常に濃い時間、たくさんの新しい経験、たくさんのカッコいい大人たち、尊敬する人、助け合える仲間、自分自身と向き合った時間はどれも自分にとって大切なこれからを作る時間だと確信しています!
まずは地方でクリエイターとして育ち活躍する姿を恩師やこれをみてくださっている方に届けられるよう頑張ります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?