下には下がいる


#わたしとニコニコ

はいどうも。
わたしは2008年に動画初投稿、そして
2009年にプレミアム会員登録・生配信をはじめて今に至ります。

やば。
毎月ワンコインをドブに投げ続けてもうすぐ14年になるのか。

ニコニコ生放送(ニコ生)

主に移動中に、昼間からパチンコ・パチスロ配信している生主を見ています。当たれば「うおお」とコメントして、激熱のリーチを外したら<ほっこり>のエモーションを連打しています。人として終わってますね。

でも、パチ配信できる人は行動力がすごいなと。
昔はともかく、今はパチンコ店に撮影の許可取りする必要があるので、その苦労を考えるとなかなかすごいことだとも思います。

ちなみに、ニコ生で多いのは「実機配信」です。
パチンコやパチスロでホールに並ぶ機種を自宅に購入して打つというなかなかのもの好きがいます。もちろん実際に球を打つのではなく、演出を見るだけなのですが。リスナーも玉がどう入るかはそんなに見たくないし。
パチスロは毎年「爆裂機王」というイベントを見てます。ニコ生じゅうのパチスロ所有者が集まって、配信しながら差枚数を競うというイカレたイベントです。もう10年以上やってるそうですよ。エイトマン、ドラゴンクロス、コンチ4X。

参加する方は、大喜利やら凸待ちやらクイズやらゲームやら。ボイスチャットのツールも、skypeからdiscordに移り変わっていきましたね。
最近お気に入りは「みんはや」で正解するたびにアタック25のパネルを埋めるやつ。あと、オールスター感謝祭ごっこのやつ。
ゲームは昔、FIFA22のオンラインクラブやってたのですが、23シーズンはスプラトゥーンに集中するため、やめちゃいました。

ニコニコ動画(ニコ動)

投稿がメインです。つまらない動画を頻繁に投稿しています。
500件を超えたそうです。すごいことですね。
以前はニュースを題材にした動画をよく上げていたのですが、
料理動画がよく再生されますね。あと、いきもの。
野良のアライグマがきたよーって動画が4万再生?すごいね。
ユーチューブに転載されたくないので、同じ動画をそちらにも載せています。こっちは10万再生されました。

そういやニコ動とかニコ生って今は会員登録しなくても見れるんでしたっけ?古い人間なので。
今は会員じゃなくても見れるのです。よかったですね。
広告も動画の中に挟まれないので安心ですね。

昔はアンチでしたね。
「ユーチューブの動画を勝手に拝借してたら相手から通信を遮断された」ってニュースには飛び跳ねて喜んだものです。
アンチなので超会議も否定派でしたね。ニコニコやってるやつは終わってる。あ、これは今もちょっと思ってるわ。
だいたいね、メインコンテンツがアダルト動画を揶揄したMADと、アダルト動画に出てたやつの雑談なので終わってるのは間違いないんですよ。日本ネットメディアの癌ね。

ただね、バージョン(く)←クレッシェンドと読む 事件は、ファンとアンチそれに配信者が団結力を見せたなと思いましたよ。自分はそれの発表会に落選して見れなかったのですけど、たぶんあそこにいた人は血の気が引いたでしょうね。
ニコ生ゲームなど、数少ない良いところは今も受け継がれてるのでしょう。

自分もお金もちょっとずつ稼げてますし。数百円だけど。
プレアカ代が稼げるようになればいいなぁと思いますね。

まあ、ニコニコは今の日本ネット社会の屋台骨であることは間違いないので今後も金を投じるマシーンとして、歯車としてやっていきます。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,729件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?