見出し画像

#葉山LIFE vol.5 鎌倉マダム

葉山のお隣、鎌倉のマダムのお話です

遡ること数年前

ご縁が繋がり
出張のご依頼を受け、            伺った、当時、御歳85歳の女性のお宅で
40年程前にご自身で染められたという帯を
一部拝見させて頂いたことがありました

写真は、紅型(びんがた)という沖縄伝統の染色技術で、その紅型を趣味でご自分流にアレンジされ デザインから型抜き、染め作業全て手作業

時代を超えて洗練された感性やセンスを感じずにはいられませんでした

独自の発色やデザインにファンも多く、当時は子育てしながらお弟子さんも抱えられていたとか
もう素晴らしいの一言に尽きます

施術が終わり、女性が丁寧に淹れてくださったコーヒーを頂きながら
生きて来られた時代を面白おかしく話してくださっていたのですが、当時の、いわゆる上流階級といわれる方達の生活ぶりについつい引き込まれてしまい時間があっという間に過ぎてしまいました

初対面の瞬間から感じた気品漂うオーラ
もはやマダムという言葉がぴったり      そのシワさえも美しかった

エステのことを当時の言い方で
美顔術とおっしゃってくださり        若い頃、美顔術受けていたのよ〜懐かしいわ!
と喜んでくださったことが何よりも嬉しかったのを覚えている


残念ながらその後お会いする機会を持てていませんが、いつまでもお元気でいて頂きたいと心から願っています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?