見出し画像

"終わり"を考えてしまう恋愛。

最近身の回りでコロナの危機を感じる。
卒論集大成の大事な追い込みの時期だから、終わるまではできるだけ外出控えよう。

どんなに忙しい時でも、彼女欲しいなぁとか漠然と考えてしまうことがある。
インスタでカップルが旅行とかディズニーとか行ってるの見ると、毎日卒論のために大学に籠ってる自分がちょっと可哀想に思える。笑

でも今誰かと付き合うのは少し怖い。
なんでかって、俺は付き合うと終わりを考えてしまうところがあるからだと思う。

高校の時の彼女は1年半付き合って、大学入ってから復縁して1年だから合計2年半付き合った。
その後に付き合った人とは1年と10ヶ月付き合って、直近付き合ってた人とは6ヶ月付き合って先月別れてしまった。

基本付き合ってすぐ別れるってことはないんだけど、結局別れてしまったら長かろうが短かろうが同じなのかなとか辛辣なことも少し考える。

そんなに恋愛経験は豊富な方ではないけど、正直1人の人と一生一緒にいるビジョンが見えてない。

付き合うときは半端な気持ちとかではなく、ちゃんと好きになってから付き合うようにしてる。

けど、自分から振って別れてしまったことが多いからなのかもしれないけど、一緒にデートしてる時とか楽しい時間を過ごしてる時に、いつかは別れて話さなくなっちゃうのかなとか、頼むから冷めないでくれよ自分とか思ってしまうからそんな自分がすごく嫌になる。

めちゃくちゃ自分の理想の人に出会えればそんなこと考えなくなるのかなとかも考えるけど、そんなの自分勝手すぎる考え方だし多分間違ってると思う。

変わんなきゃいけないのは自分なんだよな〜。
わかってるけどすごく難しい気がする。

でも、変われない限り自分も、自分の相手の人も幸せになれないと思うから変わりたい。

だから今後自分に好きな人ができて、相手も自分のことを思ってくれたら、自分を好きでいてくれることに感謝したいし、自分にできることはしてあげたいと思う。

来年から社会人だし、別にモテるわけでもないから彼女できるかわかんないけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?