マガジンのカバー画像

わとりんnote

155
メンヘラ生存日誌です。わとりんが書いたnoteをまとめてあります。無料記事もありますので是非読んでみてください。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

男らしくない男の男らしさ

バイトを始めたこともあり、今では二十歳前後の若者と接する機会が増えた。普通に馬鹿話もするし、仕事の真剣な話もするし、互いに敬意を払いつつ、くだけた人間関係を築くことができていると思っている。 僕が二十歳くらいだった頃、僕は女性から「男らしくない」「頼りない」「彼氏にはしたくない」などと揶揄されていた。いわゆる「いじられキャラ」という立場が特にそう思わせていたのだろう。おまけに色白でもやしっ子な外見だったこともある。そのようなことをよく言われ、顔ではヘラヘラしていたが、内心と

ひきこもりは”治る”のか

ひきこもりは治療するべきか 一般にひきこもりは「根性が足りない」とか「甘え」だとか思われています。ひきこもりは治るのか。ひきこもりは病気や障害なのか。ひきこもりは治療するべきなのか。  僕はひきこもりそのものを病気や障害というのは少し違うと思う。咳を病気というようなものだ。咳はさまざまな病気によって引き起こされる症状であり、病気そのものではない。何らかの原因があってひきこもりという症状が現れているのだ。長引く咳を放置してはならないように、ひきこもりは放置するべきではない。親

有料
300

煙草を吸おう!

 僕の煙草関連の記事を読んでくれた方で、興味を持ってパイプ煙草を始めてくれた方が何人か現れてくれました。記事を書いた身としては非常に嬉しいことです。さて、今回は僕がパイプ煙草に目覚めたきっかけ、どのようにパイプ煙草を始めたのかを記事にしたいと思います。 煙草を吸い始めたきっかけ 僕が煙草を吸い始めたのは、学生時代のバイト先の職員さんの影響です。職員さんは皆喫煙者で、一緒にご飯を食べに行ったときはみんな煙草を吸っていました。高校生時代の頃は煙草が大嫌いだったのですが、ある職員