見出し画像

今週の水処理関連ニュース20201227

2020年も終わりです。なんだか月日の立つのは早いもんです。来年は1/10に配信の予定です。

今年も一年ご愛読いただきありがとうございました!!

============================

2030年まで、あと10年を切っちゃいますね。人類として何を目標に動くべきか?悩ましいですけど、まずはアクションですね。

============================

液中プラズマによる水処理システムを展示した研究室もあるようです。

============================

セイスイ工業の可搬式汚泥処理の仕組みを動画で説明しています。緊急対応で使えそうなので、知っておいたほうが良さそうな技術ですね。

============================

WOTA社、なんとNHKニュースまで取り上げられました。ますます注目度が高まります。

============================

ベトナムの水処理市場に関するリサーチです。今はこういうリサーチ概要がネットで簡単に入手できるようになりましたね。逆に真贋を見極める目は必要ですね。

============================

処理しないと汚染されるし、処理しすぎると栄養が足りなくなる。。。なんとも人間と自然との微妙な関係性ですね。

============================

表面張力を発生させない純水+プラズマ技術、、、これは活用事例が色々ありそうですね〜。興味深いところです。

============================

数年前から注目浴びてる微生物発電、まだまだ実製品までにはハードルがありそうですね、、、

============================

なんと!!赤チンが製造終了ですか。。。確かに排水を考えると自然に優しいとは対局にあるような商品ですからね。

============================

今年はココまで、また来年〜♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?