今週の水処理関連ニュース20200628

関東地方の昨日は梅雨の晴れ間でしたが、本日は生憎の雨模様ですね。。。しかし、この雨の季節をすぎれば暑い夏。。。
そんな気温の中でもマスクが必要な日々が続くと、色々大変ですが、今は耐え忍ぶしかない時期ですね。お互い、頑張りましょう。

=====================

この手のニュースが増えてきましたね。RNAウィルスをそんなに簡単に定量判定できるの?という疑問は残りますが、考え方の一助にはなりますね。(実際に実用化までできるのか?については疑問が多いですが、、、)

=====================

この手のニュースだと、いの一番にカルビーさんが取り上げられると思ったら、なんと導入部分でメタウォーターさんが。。。
今就職活動で悩んでいる学生が、このニュースみたら、メタさんに就職決めるよな、普通。。。

=====================

そこに行きますか!クボタさん!!
これで阪神ファンもいつでも気兼ねなく飛び込める?(いや、きれいになったからって、飛び込んじゃダメよ)

=====================

ため池だからって、穴をほってお終い、じゃ無いんですね。勉強になります。

=====================

いや、安全ですって言われても。。。
それに比べると、日本の水道水はキレイすぎるくらいにキレイすぎる。。。それをお風呂やトイレ用水に使っちゃうとは、贅沢すぎるよね。

=====================

活性炭需要、コロナ特需もあるかも知れないけど、グローカリゼーションが進むと、今後も増えていきそうな気がします。

=====================

海洋資源と宇宙開発、一見関係なさそうだけど、この2つを結びつけると、こんな事も出来るんですね。限りある資源を有効に!

=====================

最後はお酒の話でも。。。
うんちくは好きでは無いですが、早く皆とリアルで飲み会が出来るようになると良いな〜。

=====================

今週はココまで、また来週〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?