マガジンのカバー画像

ローテ前知っておくべきシリーズ

7
運営しているクリエイター

#医学生

【呼吸器内科ローテ前必読!】初期研修医が知っておくべき常識と必読書

【呼吸器内科ローテ前必読!】初期研修医が知っておくべき常識と必読書

■はじめに
 はじめまして!島根大学病院医学教育センターの長尾大志といいます。前職は滋賀医科大学呼吸器内科で、前の職場にいた時に書いた『レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室』や『レジデントのための胸部画像教室』は、こちらでもご紹介いただいたりしています。ひょっとしたら、ご覧になった方もおられるかもしれませんね。最初に結論を述べてしまいますと、やっぱりあれらはイイ本だと思います…。
 私が医師にな

もっとみる
【感染症科ローテ前必読!】
初期研修医が
ローテ前に読むべき各科の常識
~感染症科編~

【感染症科ローテ前必読!】 初期研修医が ローテ前に読むべき各科の常識 ~感染症科編~

■はじめに
 みなさん、はじめまして。愛知県がんセンター感染症内科の伊東直哉と申します。今年で医師14年目となります。感染症領域では、一般感染症、がん患者の感染症、輸入感染症が一応の専門です。私のバックグラウンドはストレートに感染症を専門としたわけではなく、初期研修終了後、6年間総合診療に携わった後に感染症内科医となりました。そのため、ジェネラリストとして知ってほしい感染症科の知識という視点で本記

もっとみる
【産婦人科ローテ前必読!】
初期研修医が知っておくべき産婦人科&女性診療の
基礎知識と超オススメ本

【産婦人科ローテ前必読!】 初期研修医が知っておくべき産婦人科&女性診療の 基礎知識と超オススメ本

■はじめに2020年4月から、初期研修で産婦人科の1ヶ月間の研修が必須になりました。
「げ~~、産婦人科なんて全然興味ないのに。。。」という方、ちょっと待った~~!!!

あまり関係ないと思っているしれませんが、将来の人生やキャリアにおいては「妊娠・出産について少し知識がある」って、自分やパートナーまたご友人などに役に立つかもしれませんよー!(というか日常生活では意外と役に立ちます!)

というわ

もっとみる