見出し画像

個人的今年の漢字一字を考えてみたの話

どもです!
突然ですが、今日12/12は何の日でしょうか?実は漢字の日なんだそうです。由来は「いい字を一字覚えてほしい」という漢字能力検定協会が語呂合わせで12/12に定めたんだそうです。こういう語呂合わせで記念日にするのって、お偉いさん方が好きですよねw
ちなみに自分も漢検持ってますが、準2級だったかな…忘れちゃいました(爆)

と、話が少し脱線しましたが、この日にいわゆる今年の漢字ってのが京都の清水寺で発表されるんですけど、その前に自分自身の今年の漢字を発表しようかなと。
それは…

「航」です!!

実はインスタのストーリーズでは既に発表してたんですけど(笑)
選んだ理由までは言ってなかったのでね。

まず、忘れてはいけないのが、「TUGBOAT」との出会いです。
「TUGBOAT」ってなんぞや?って人も、いるかもしれませんが、新橋にあるバーで、以前の記事でチラッと言ったショートフィルム「シンバシコイ物語」を制作したところなんです。
最初はめちゃくちゃドキドキしながら入ったのを覚えてますが、マスターさんやスタッフさんが優しく温かくて、最近では他のお客さんとも話せるようになり、今では自分にとって大切な場所になりました。
そんな、お店の名前「タグボート(曳船)」から、船にまつわる漢字を思い浮かべて、この後の理由も含めた上で選びました。

さらに、今年は新たな挑戦をした年でもありました。
水泳では、初めてマスターズの大会に出場したり、OWSでは1kmを泳ぎきったりしました。それと、合唱団にも入って、歌う楽しさを実感しました。(ちなみに今週末に演奏会があります!)
他にも、今まで行かなかった他のバーにも行ったりして、様々な世界が広がった、新たな世界を航海したって意味も込めました。

というわけなのですが、実は自分、船は苦手です(汗)
小さい頃、父の実家に行くためにフェリーを使うことが多かったのですが、結構揺れがひどくて船酔いしまくり、それがいまだにちょっとトラウマになってまして(苦笑)

なんちゅうオチなんだよw
というわけで、個人的今年の漢字でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?