見出し画像

【WATCHA独占配信の海外ドラマが新登場!!】 WATCHAでしか観られない海外ドラマ『トータル・コントロール シーズン1』が待望の日本初配信!

日本初上陸となるオーストラリア発ポリティカル・ドラマ『トータル・コントロール』が待望の日本独占配信スタート!
大胆不敵な先住民の女性政治家の闘いを赤裸々に描いた本作は、アメリカ最大級の映画評論サイトRotten Tomatoesで「満足度100%」を叩き出した骨太系作品。
そこで今回は、いま最も注目すべき本作の見どころと魅力をご紹介します!
まずは気になる「予告編」から──


① 異色ずくめの女性政治家が独自の正義を貫く痛快作!

画像1

主人公は、故郷の小さな町で家庭を守ってきたシングルマザー、アレックス・アーヴィング。
思いがけない事件をきっかけに「オーストラリア先住民女性で初の国会議員」に大抜擢され、誰も想像できなかった波乱万丈な人生がいきなり始まります。
自分を政界にスカウトした女性首相の「広告塔」のようなポジション以外は、コネもカネも経験もない完全アウェイな状況下。先住民のシングルマザー、地方出身の低収入&低学歴という境遇を跳ね除けながら、弱者のための改革に挑むことになったアレックス。
議会唯一のマイノリティの新参者が自身のルーツを守りながら奮闘するなかで数々の修羅場をくぐることになりますが、そこは肝っ玉母さんなので負けてはいられません!
陰謀や裏切りには復讐の一手を!不正やパワハラには正義の制裁を!ドロ沼状態の政界で、異色づくめの新人国会議員アレックスは「党の広告塔」ではなく「真の政治家」になれるか否か!?
人生の岐路に立たされながらも、パワフルに未来を切り拓いていこうとする女性像に共感する人続出!

② 世の中のリアルな社会問題をぶった斬る!

画像2

安全かつ安心して暮らせる社会作りは世界共通の願いですよね。ところが現実は〝生きづらい環境〟のまま。本作はそんな私たちの「今」に目を向けているところも注目ポイントです。
男女の違いから生じる「ジェンダー・ギャップ」、「失業」によって追い詰められる「貧困層」、都市部と地方部の「貧富の格差」、人種や宗教の違いによる「差別意識」。そして、権力と財力に群がる「悪徳政治家」やスキャンダルやプライバシーを漁る「ゲスなマスコミ」。
もはや無限ループのような惨状を可視化させながら、身近な問題が次々と浮き彫りになっていく様はドキュメンタリーを見ているかのような臨場感。
複雑に交錯する人間模様を通して見えてくるリアルな社会や人々の現状は、誰の身にも起こりうるからこそ誰もが惹きつけられ、観る者の興味を喚起して止みません!


③ 立場の異なる者たちをそれぞれの視点から描写!

画像3

本作における政治家たちは「マスコミにヤバいことを嗅ぎつけられたら人間失格!」「行動がパワハラと見なされたら議員人生終わり!」などボロを出さないよう徹底し、マスコミを使った〝政治ショー〟が色濃いところが何とも人間くさくて面白い。与党と野党が激しく対立し、仲間といえども誰一人信用してはならない非道な〝弱肉強食の世界〟はかなりリアルに思えます。
一方、先住民たちは「先祖伝来の土地に居る」ことを精神の土台とし、シンプルな生活文化を守り続けている優しい〝共存共栄の世界〟なのです。
先住民アレックスと、政治家アレックス。全く逆の二つの顔を持ってしまった彼女は、それぞれの自分とどう折り合いをつけ、正義の道を選択していくのでしょうか。
一人の女性の人生ドラマとして幕を開け、次第に利権争いやライバルの裏切りによるポリティカル・サスペンス色も楽しめるという〝味変〟もあり、これ1作品のなかに何種類もの醍醐味があるフルコースのような満足感が得られること間違いなし!


④ 米映画評論サイト「Rotten Tomatoes 満足度100%」!

画像4

オーストラリア製作でありながら、エンターテインメント大国アメリカでも注目を集めた本作。米最大級の映画評論サイトRotten Tomatoesでは「批評家満足度100%」という最高評価を獲得しているんです。
もちろん自国でも「2019年オーストラリア映画テレビ芸術アカデミー賞」の主要3部門(最優秀ドラマ・シリーズ/最優秀主演女優賞 デボラ・メイルマン/最優秀助演女優賞 レイチェル・グリフィス)を受賞し、その実力はお墨付き。
1話1話がアッという間に思えてしまうスピード感や、視点がブレない安定感が感じられたのは、ストーリーもキャラクターも俳優の演技も全てが〝濃厚〟だからです。流れるようなカメラワークやメリハリのある編集、そして音楽の使い方に至るまで丁寧で、ドラマというより上質な映画を観ているような感覚もあるので、皆さんぜひお楽しみ下さい!


【作品情報】
『トータル・コントロール シーズン1』視聴はこちらから!

画像5

★STORY
一児の母として家を切り盛りしていた平凡な女性アレックスは、偶然マスコミで報じられた勇敢な行動がオーストラリア首相の心をつかみ、上院議員に大抜擢される。首都キャンベラに単身乗り込んだ彼女は、「女性」「シングルマザー」「地方出身者」「低収入」「低学歴」、そして「先住民」という境遇ながらも、持ち前の情熱や信念や粘り強さを失わず、弱者救済を目指して改革に挑もうとする。だが、故郷の先住民所有地に米軍基地の建設計画が浮上したことで、政府と仲間たちとの板挟みに思い悩み、次第に自分自身の本質を失ってしまう...。巨大な権力やライバル心を抱く敵の裏切りが渦巻く政界で、様々な葛藤を抱える異色の新人議員アレックスは秘かに復讐心を燃やしながら、「党の広告塔」ではなく「真の政治家」になれるのか──!?

★「トータル・コントロール シーズン1/全6エピソード」配信中!
第1話:50分
第2話:48分
第3話:47分
第4話:49分
第5話:45分
第6話:49分


次週は、『トータル・コントロール シーズン1』の個性派キャラクターの魅力に迫る記事第2弾をWATCHAライター matildaが解説しますのでお楽しみに!

◎定額見放題のWATCHAでは「初回1ヶ月間無料体験」で楽しめます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?