見出し画像

5月20日(水)大井11R 大井記念予想 ◎ストライクイーグル○タービランス▲サウンドトゥルー☆フレアリングダイヤ△マルカンセンサー△ジョーストリクトリ△グリードパルフェ×オールブラッシュ

<お知らせ>
①仕事等のバランスの関係で見解や短評については時間の関係で省く可能性もございます。
②南関競馬は12月より1日1レース予想にて継続しております。穴狙いではなく、基本的に頭で買える本線中心です。時間があれば複数レース予想出させていただきます。
③2020年の中央予想については下記note参考願います。
https://note.com/watch_wacci/n/nb412ed98ca09
④何か質問があれば、TwitterのDMを解放しているのでTwitterのDMにてご連絡いただければ確認次第対応致します。
https://twitter.com/watch_wacci
⑤予想コンセプト等詳細はnoteに固定してある下記ページを参考願います。
https://note.mu/watch_wacci/n/n707418946fdb

<本文>
帝王賞への南関勢の前哨戦である大井記念の予想。
火曜日の大井の馬場は雨が降る前は月曜日同様前の傾向が強めでしたが、雨が降ってもそこまで変わらず。ただ、レース後半になると前に行きたい馬が多くなり、中団で脚を溜めるタイプの馬の馬券圏内が目立つように。これは内回り外回り問わずの傾向です。
水曜日も『前半:逃げ馬・内枠先行馬』『後半:先行馬・早めに動ける差し馬・共に枠問わず』を狙うので問題なさそうです。

また、予想とは全然関係ないですが、荒山厩舎と真島大輔騎手の厩舎ラインについて下記記事書いております。
これから大井を楽しむ予定の人は参考にしてみてください。

大井11レース 大井記念 2000M外回り

◎12ストライクイーグル
○11タービランス
▲13サウンドトゥルー
☆4フレアリングダイヤ
△3マルカンセンサー
△7ジョーストリクトリ
△8グリードパルフェ
×1オールブラッシュ
消2.5.6.9.10

どこまでの不良馬場になるのかが気になる所ですが、
ここはやはり過去傾向に基づいて前哨戦というべきブリリアントカップ出走馬からの狙い。

外枠にガチっと固まったけど実績含めて◎○▲の3頭が上位で抜けているイメージ。なんてったって定量戦。オールブラッシュが凸逃げして残らない限り、1着はこの中のどれかかなと。

◎ストライクイーグルは前走のブリリアントカップを勝利し、大井成績2-1-0-1。東京記念トライアル以外は全て重賞の馬、金盃こそ1人気の指示に応えられず6着となったが、長距離線で早めに動いで先頭の馬を捉えるパターンで前走も好走。
不調とは言え重賞レースで強い御神本騎手継続騎乗。距離延長も歓迎のタイプでここは軸に最適。

○タービランスは昨年森泰斗騎手騎乗で1人気3着となった馬。
前走のブリリアントカップで4着となったが、それまでは2018年3月の柏の葉オープンから13戦連続複勝圏内と抜群の安定感が持ち味の一頭。
水野騎手との厩舎ライン的な部分では前走乗った酒井騎手よりはマシとはいえ弱いが、今年羽田盃と東京湾カップの重賞勝利者で昨年の東京ダービージョッキーの山崎誠士騎手配置。
先行馬であれば強い一頭かつ重馬場巧者。好騎乗が叶えば頭も考えられる存在。

▲サウンドトゥルーは10歳ながら衰え知らずの一頭。
前走のブリリアントカップは上がり最速ながら前の馬を捉えきれず大敗。
長距離志向で昨年今年と2600Mの金盃しか勝利していないが、森騎手継続騎乗なのは心強く、昨年13着と大敗した点が気がかりだが、ある程度前目に付ける戦法で早め捲りが叶えば逆転あっても。

☆フレアリングダイヤは金盃でかなりお世話になった一頭で注目という意味での☆印。
近走は別定戦で斤量の恩恵を受け、道営時以来の57キロになるが前走の川崎2100の幸オープンを見る限り早め捲りの戦法で長距離戦であれば相手なりに走れそうなタイプと見ています。
ダイオライト記念にも出走し経験値も積んでおり、このメンバーであれば波乱の目となり得る一頭。

△マルカンセンサーは展開待ちの一頭。決め手でも他の馬に負けるが、意外な先行策など一発入れば馬券圏内はあってもでこの印。

△ジョーストリクトリは2走前のエイプリル賞の勝ち方が鮮やか。前走の負けは脚を溜めれなかった点に尽きるが、重馬場より良馬場志向のイメージが強くここまで。

△グリードパルフェは一気の相手関係強化だが、馬そのものポテンシャルは高く今後重賞を間違いなく取れる一頭。注目という意味で△。


以上のような形で。馬券は紐荒れ狙っていくか、手堅く上位印のところで安いけど安定を取るかどうかのところ。
最終オッズ次第にはなると思うので直前まで様子見というところで。

何か質問及びその他レースの要望等ございましたら、
下記TwitterのDMにてご連絡頂ければと思います。


サポート頂けるような予想が出来るよう、日々精進してまいります。