2020年の中央予想について

いよいよ年明け初のJRA開催が明日になりました。
今年については予想について忘れないように備忘録としてnoteに記載致します。


①開催場について
ここ3年の成績の統計で自分が得意・不得意の競馬場が明確化しました。
基本は得意な競馬場(回収率100%越え)の予想をメインでやります。

【得意競馬場】(回収率100%越え)
京都>函館>東京>福島

【苦手競馬場】(回収率80%以下)
中山>新潟>(声に出せないレベルの超えられない壁)>中京

【その他競馬場】(回収率80%以上99%未満)
札幌>阪神>小倉

この順列を頭に刻みつつ、得意な競馬場で確実にレースをこなしていく事を基本とします。
特に苦手な3会場については予想の出しを極端に下げる予定です。夏競馬の時期は極端に予想数減るかもしれませんが悪しからず…


②予想方法について
1年間を通して色々予想の書き方を変えていきましたが、基本は予想レースの狙い馬(◎または☆)に加えてその他の印(○▲△消)も書いていくスタイルでいきます。
その他の予想印を出す代わりにはなりますが、買い目については基本記載なしとなります。競馬をやられる方にとって単複のみ買われる方、ワイドを買われる方、三連単複のみ買われる方と色々いらっしゃると思いますので、自ら買い目を押し付けるのではなく、ご覧になられた方各個人に合った買い方で参考にして頂ければと思います。


③勝負レース・重賞・G1予想集計について
昨年上半期は、平場での勝負レースの単複回収率を不定期で集計・記載しておりました。
下半期になり、仕事が多忙になる中で勝負レースの記載も出来なかったのですが、私個人として自分のnoteを見返した時、どこが良くてどこが駄目だったのかが確認するのに時間が掛かったため、
本年度については定期的に集計値をnoteに記載していきます。

去年使ってたエクセルをそのまま使って下記の要領で纏める分だけ既に準備しております。

予想ネタ①

予想ネタ②

④本年の目標
今年の目標については、『回収率100%越えの競馬場を1つでも多く増やす』『勝負レースの単複回収率120%越え』の2つを目標とします。
特に勝負レースの単複回収率については、事前予想の上でのレース見極め力の強化に繋がると思われるので、気合を入れてやっていく予定です。その分勝負レースは週1回以下になる事も予想されますが、ご了承ください。

以上のような形で本年度の中央予想はやらせていただきます。
参考になるか解りませんが、今後とも応援よろしくお願い致します。

サポート頂けるような予想が出来るよう、日々精進してまいります。