見出し画像

ラッコ的なオススメ時計(100万以下編)

こんにちは。ラッコです。久しぶりにnoteを書きたいと思います。
今回は、というか、今回”も”ですが、あまり需要ない記事ですね。。「ラッコ的なオススメ時計!!」を書いていきたいと思います。

初めに

私は投資家でもプロの腕時計メディアの方でもないので、完全に個人の趣味趣向に基づき、書いていきたいと思います。
けっこう人と被らないようなニッチな時計を扱いますので、当然資産価値ってのは全体的に爆死気味です。それでも、素晴らしい時計って世の中にはたくさんあると思いますので、できればそういう普段日の当たらなそうな時計を扱っていこうかな。。と(笑)
先に好みが違うと読むの無駄かと思うので、個人的な重点ポイントを先にあげておきます。
①立体的な針
②美しく細長いラグ
③ムーブの仕上げ(とくに面取り)
④手巻き>>自動巻き
⑤スモールセコンド>>センターセコンド
以上です。前置きたくさん書いても、読むのつらいと思いますので、さっそく価格帯別にオススメ時計を書いていこうと思います。


100万円以下のおすすめ時計

(自動巻き部門)


◆CITIZEN caliber 0200 /ケース径40mm/厚さ10.9mm
https://citizen.jp/the-citizen/special/lineup/cal0200/index.html
価格605,000円
●美しいラジューペレの仕上げ
●キラキラのブレス
●ダイヤカットの針
●スモセコの位置・大きさ◎
手巻き派の自分が自動巻きを一番トップに持ってきたのは、この時計が一番オススメだからです。正直のところ日本メーカー、しかもシティズン!がここまでの時計を作れると思わなかったです。下のツイートにもあるようにケースの仕上げやブレスやバックルの作りも申し分ない上に、シティズン傘下のラジューペレが仕上げたムーブは本当にこの価格で良いの?というくらい美しい面取りが見られます。50m防水、パワリザ60hで厚さ10.9mmと間違いなく使いやすいスペック。これ書いてる最中にも定価以下で取引されてるけど、ええのか、、ほっといて。。てわりと思ってます(笑)


(手巻きスモセコ部門)

.
◆OMEGAルネッサンス1894/ケース怪36mm/厚さ8.6mm
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1065533896
並行価格60万円
●30mmキャリバー、仕上げ◎
●スモールセコンドの位置の良さを活かした大きなサークル
●昔ながらのラグも細長く美しい
オメガ生誕100周年記念モデル。YGPGいくつか種類はあるようですが、各種1894本限定。いわゆる30mmキャリバーのCal.269を積んでいます。オールドムーブをリケースしたタイプなのですが、オールドムーブならではの柔らかい面取り、5振動など、時計好きには垂涎の品かと思います。ラグも昔ながらの細長いタイプで好み。

(手巻きセンターセコンド部門)

◆ Grand Seiko SBGW259ファースト復刻/ケース径38mm/厚さ10.9mm
価格99万円
○美しいラグ、立体的な形状
○美しい文字盤
気になる点
△ムーブは見せなくてもよいかも
△ブリリアントチタンよりはスチールで良い気がする
ずっと言っているが”いつかは欲しい”GSの1stモデル。金無垢のYGケースも少し前の復刻で120くらいで狙えたりするし、オリジナルも40くらい出せると買えるなか、決めきれないのが本音。一発目であまりにも完成されたデザインセンスと滑らかなラグ。そして立体的な針の仕上げは、GSの原点に相応しいと感じています。これぞ日本の高級時計という佇まいに、憧れない人はいないのではないでしょうか。

(番外編)

◆Ophion velos 786 ケース径39mm/厚さ10.5mm
http://www.ophion-watches.com/
●古典的なディアドロップ形のラグ
●ツインバレルによる5日前のパワーリザーブ
●美しいムーブの仕上げ
自分の持っている時計を紹介するのは、ひいき目が入りすぎているとは思いますが、、この時計は現代のCNC切削の技術を使い、低価格でこういうの欲しかった!!を実現している時計です。クロノセオリーにも在庫がないので若干手に入りづらいですが、変わらずオススメです。

いかがだったでしょうか。
100万円以下って本当に候補が多くて難しいのですが、皆さんの琴線に触れるものが一つでもあればよいのですが。。(せっかく書いたので。。(笑))
円安が進行し、時計が買いにくい日々が続きますが、高い時計が良い時計だとは思いません。皆さんの中での良い時計というのが見つかることをお祈り申し上げ、締めの言葉といたします。では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?