かんがえるひと

はじめまして。かんがえるひとです。 しゃべることが得意ではないので、アウトプットの手段…

かんがえるひと

はじめまして。かんがえるひとです。 しゃべることが得意ではないので、アウトプットの手段として書くことを始めようと思いました。 大好きな映画のレビューや、日々の他愛もない考え事などを発信していきます。よろしくお願いします。

マガジン

  • 東京サウナ日記

    サウナにどハマり中のサウナー初心者です。サウナで得られた穏やかな日々、溢れる多幸感・・・ありがとうサウナ。この喜びを何か形に残したい。ということで、noteでマガジンにすることにしました。

  • かんがえるひとのレビュー

    アラサーかんがえる女。その鈍りまくった感性を呼び起こすため、とにかく、みたもの・きいたもの・感じたもののレビューをしっかり残していこうと決意。

  • かんがえるひとのかんがえごと

    ごくごく普通のアラサーの、ごくごく普通のかんがえごと。

  • かんがえるひとと写真

記事一覧

固定された記事

三谷幸喜の名作が教えてくれる。商業クリエイターに必要なもの。

先週末、三谷幸喜の「ラヂオの時間」「みんなのいえ」を立て続けにみた。 やっぱりいつ見ても最高の2本だと思う。オールタイムベストってやつですかね。 いずれの作品も、…

最近のドラマ事情

私とにかくドラマが大好きでして。 毎クール必ず始まる前に、どの局で何時からどんなドラマが放送されるのかをしっかりチェックし1話を見逃さないようにしている。 2024…

13

怒涛の2023年を振り返って

最後の更新からかなり時間が経ってしまった。 2023年、人生が慌ただしく、そして大きく変化した。 現在妊娠8ヶ月。 2023年4月まで特定の彼氏のいなかった私が・・・!で…

3

小さな春みぃつけた

今年はあったかくなるのが早い。 嬉しい。 冬はおしりに根っこが生えて、どこに行く気も起きないのだけど、 春になると途端に心が元気になって、体が軽くなる。 カメラを…

不老不死の薬いつ飲むか問題

木曜深夜に放送されてるハライチのターンを毎週金曜の朝に聴くのが楽しみだ。 先日の放送回、岩井さんが不老不死の薬をいつ飲むか?問題について熱弁していたのが興味深か…

2022年の振り返りと、2023年の目標

ひさしぶりに投稿する。 今日は、2022年なにをしていたんかという話と、2023年の目標について書こうと思う。 私の2022年は、仕事と婚活に奔走し、嵐のように過ぎ去ってい…

そろそろ何か書きたいのだが、なかなかpcを開く気にならない。。

100度サウナでガンギマリ!入谷・宝泉湯。

サウナ企画、だいぶ放置してしまっていました。 冬こそサウナ!なのに、猛烈寒がりで冬になるととたんに出不精になる私・・・ ポツポツサウナは行くものの、新規開拓に関し…

あと少し、もう少しの安心が欲しい

連休明けの朝。 連休中に起きたいくつかの小さな不快なことを思い出して、起きるのが辛い。 ふと、昨日久しぶりに会った友人に言われた言葉が過ぎる。 この先、30年、40…

にゃんていい日だ

先日久しぶりにカメラを持って散歩をした。 ねこに出会った。 布製の首輪をしたそのねこは、近所のおじさんと一緒に歩いていた。 写真撮ってもいいですか? おじさんに問…

私の世界の主役は君だ!

カメラを構えて街を歩いていると、普段なら見落としてしまう「人・モノ・瞬間」にも、実はスポットライトが当てられるのだなと気づく。わたしがその一瞬を主役にできるのだ…

偽物の愛に騙されるな。

Netflixで話題になっている「Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む」を視聴しました。 本作は、出会い系アプリTinderで出会った一人の男に騙され、大金を搾り取られた被害女性3…

まんぼうとは?な浅草

本日は浅草へ。 まんえん防止期間中とは思えない賑わいでした。 着物女子とカメラおじさんが大量発生 なにゆえスプリンクラー 威風堂々くるぽっぽー 撮られてますぅ?…

世界は人の数だけある。

新年あけましておめでとうございます。 昨年末、私はカメラを買いました。 富士フイルム社製のXE-4というボディに、フジの純正レンズ35mmF1.4、通称神レンズと呼ばれるレ…

のどかな国

新宿の空をのぞむ、神楽坂のレトロサウナ。

先日用事があって神楽坂へ行きました。 帰りにふとサウナに入りたくなって、近くのサウナを検索して出てきたのがこちらの「第三玉の湯」さんです。 神楽坂通りを抜けきっ…

三谷幸喜の名作が教えてくれる。商業クリエイターに必要なもの。

三谷幸喜の名作が教えてくれる。商業クリエイターに必要なもの。

先週末、三谷幸喜の「ラヂオの時間」「みんなのいえ」を立て続けにみた。
やっぱりいつ見ても最高の2本だと思う。オールタイムベストってやつですかね。

いずれの作品も、ラジオ番組を作る人々、いえをつくる人々、「ものづくり」に携わるクリエイターたちが主役のハートフルコメディ作品だ。

両作品のざっくりあらすじをお伝えすると…

〜〜〜〜
ラヂオの時間…舞台はラジオ局。その晩、生放送のラジオドラマオンエア

もっとみる
最近のドラマ事情

最近のドラマ事情

私とにかくドラマが大好きでして。
毎クール必ず始まる前に、どの局で何時からどんなドラマが放送されるのかをしっかりチェックし1話を見逃さないようにしている。

2024年春スタートのドラマについては、始まる前から気になる作品がたくさん!
現在は脱落してしまった作品もあるのですが、当初チェックしていた作品は以下の通り。今日はこれらのドラマのちょっこしレビューをできればと。

①アンチヒーロー

豪華な

もっとみる
怒涛の2023年を振り返って

怒涛の2023年を振り返って

最後の更新からかなり時間が経ってしまった。
2023年、人生が慌ただしく、そして大きく変化した。

現在妊娠8ヶ月。
2023年4月まで特定の彼氏のいなかった私が・・・!である。
その年の3月にアプリで出会った現在の夫氏と、5月に付き合い始め、9月に同棲を開始、12月に妊娠が発覚し、2024年1月に入籍。この8月に出産を控えている。
まさに怒涛の1年だ。

2023年・34歳の春、私は一度結婚出産

もっとみる
小さな春みぃつけた

小さな春みぃつけた

今年はあったかくなるのが早い。
嬉しい。

冬はおしりに根っこが生えて、どこに行く気も起きないのだけど、
春になると途端に心が元気になって、体が軽くなる。

カメラを首にかけて、
小さな春を探す。

不老不死の薬いつ飲むか問題

不老不死の薬いつ飲むか問題

木曜深夜に放送されてるハライチのターンを毎週金曜の朝に聴くのが楽しみだ。

先日の放送回、岩井さんが不老不死の薬をいつ飲むか?問題について熱弁していたのが興味深かった。

岩井さんは死ぬのが怖いらしく、とにかく死にたくないから、不老不死の薬があれば迷わず飲むらしい。

ただ不老不死の薬を飲むことによって起こりうるデメリットな事態として、
飲んだタイミングから「外見が完全に固定されてしまう」があげら

もっとみる
2022年の振り返りと、2023年の目標

2022年の振り返りと、2023年の目標

ひさしぶりに投稿する。
今日は、2022年なにをしていたんかという話と、2023年の目標について書こうと思う。

私の2022年は、仕事と婚活に奔走し、嵐のように過ぎ去っていった。

仕事のほうはといえば、夏にコンペして秋口に勝ち取った某企業のサイトを冬入りまでにローンチするという過密スケジュールをやり遂げた。
やり遂げたという達成感はもちろん、その過程も心地よかった。
平日は朝から夜中まで働き、

もっとみる

そろそろ何か書きたいのだが、なかなかpcを開く気にならない。。

100度サウナでガンギマリ!入谷・宝泉湯。

100度サウナでガンギマリ!入谷・宝泉湯。

サウナ企画、だいぶ放置してしまっていました。
冬こそサウナ!なのに、猛烈寒がりで冬になるととたんに出不精になる私・・・
ポツポツサウナは行くものの、新規開拓に関しては完全に休眠しておりました。

ここのところやっと暖かくなってきて、よし散歩ついでにサウナでも探すかーという意欲が湧いてきた感じです。

そんなわけで昨夜ふらっと御徒町から鶯谷あたりを歩いている過程で見つけたこちらの宝泉湯さん。(※以下

もっとみる
あと少し、もう少しの安心が欲しい

あと少し、もう少しの安心が欲しい

連休明けの朝。
連休中に起きたいくつかの小さな不快なことを思い出して、起きるのが辛い。

ふと、昨日久しぶりに会った友人に言われた言葉が過ぎる。

この先、30年、40年、生きていくにあたって
私が今手に入れたいものはなんだろうか。

起きるのが辛い朝に、
曇天の、肌寒い朝に、
私が求めるものは、

誰かの温もりな気がした。
ほんの少しの安心な気がした。

そんなことを考えながら朝の身支度をし、

もっとみる
にゃんていい日だ

にゃんていい日だ

先日久しぶりにカメラを持って散歩をした。
ねこに出会った。

布製の首輪をしたそのねこは、近所のおじさんと一緒に歩いていた。

写真撮ってもいいですか?
おじさんに問うた。

「この子年寄りなの。人間で言うと80さいのおばあちゃん。そこのマンションで飼われている子なの。一人で歩いてたら危ないから、道で出くわしたら一緒に歩いてあげるようにしてるの。」

撮っていいともダメとも言わず話し始めた。

もっとみる
私の世界の主役は君だ!

私の世界の主役は君だ!

カメラを構えて街を歩いていると、普段なら見落としてしまう「人・モノ・瞬間」にも、実はスポットライトが当てられるのだなと気づく。わたしがその一瞬を主役にできるのだ。全知全能シャッターの神様だ。

今日は私が自然のスポットライトで主役を生み出した写真をいくつか。

明日は、誰を何を主役にしよう^ ^

偽物の愛に騙されるな。

偽物の愛に騙されるな。

Netflixで話題になっている「Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む」を視聴しました。

本作は、出会い系アプリTinderで出会った一人の男に騙され、大金を搾り取られた被害女性3人の証言を元に作られたドキュメンタリー作品です。

ミドサー・シングル・アプリでの恋愛経験ありの女性、として鑑賞しましたが、うーーん、色々と感慨深いものがありましたね…。

なんでこう…純粋に愛を信じている人ほど、本当

もっとみる
まんぼうとは?な浅草

まんぼうとは?な浅草

本日は浅草へ。

まんえん防止期間中とは思えない賑わいでした。

着物女子とカメラおじさんが大量発生

なにゆえスプリンクラー

威風堂々くるぽっぽー

撮られてますぅ?

飛行機、鳥の群れ、スカイツリー

世界は人の数だけある。

世界は人の数だけある。

新年あけましておめでとうございます。

昨年末、私はカメラを買いました。

富士フイルム社製のXE-4というボディに、フジの純正レンズ35mmF1.4、通称神レンズと呼ばれるレンズを装着して、街へ繰り出しています。

世界を自分の視点で、画角で、色で、自由に切り取る魅力に取り憑かれています。

最近撮った写真たちを少しだけ。

↓水色の本屋の前に水色の自転車@神保町

↓少年たちに差し込む日差しが

もっとみる
新宿の空をのぞむ、神楽坂のレトロサウナ。

新宿の空をのぞむ、神楽坂のレトロサウナ。

先日用事があって神楽坂へ行きました。

帰りにふとサウナに入りたくなって、近くのサウナを検索して出てきたのがこちらの「第三玉の湯」さんです。

神楽坂通りを抜けきった閑静な住宅街の入り口に、その銭湯はあります。

受付には小柄で可愛いおばあちゃんが一人。間違えて男湯に入りそうになった私を、クスクス笑いながら女湯にいざなってくれました。

(※この先の内観写真は全てこちらから拝借)

ピンクののれん

もっとみる