見出し画像

心理職が知っておきたいパワーハラスメントの基礎 ②心理編

臨床心理士の経営を考える会・SEASON4
 
テーマ1 パワーハラスメント

臨床心理士の経営を考える会、SEASON4。今年も圧倒的に人気の「パワーハラスメント」からスタートします。
 
入門レベルでも理解できる法律編、企業で心理職がどのように動くのか、の心理士編。そして、お互いの争いを予防するコミュニケーション編。
 
皆様のご参加、お待ちしております。
 
...................................…

心理職が知っておきたいパワーハラスメントの基礎 ②心理編


~パワハラ被害者・加害者。心理は“内部”、“外部”からどう支える?~
 
受講スタイル:オンライン基礎編:アーカイブ視聴(60分)
実践編:9月8日(日曜日)
午後7時から8時
(アーカイブ視聴あり)
※実践編への質問は9月3日まで受けつけます

参加費 2500円(基礎編、実践編合わせて)
 
講師:吉里恒昭先生(臨床心理士・医学博士)
 
基礎編:
・パワハラを依存症のモデルで考える

・自律神経を3つに分けて考える理論→ポリヴェーガル理論 ①戦う・逃げる神経②固まる・止まる神経③安心・安全神経 →3つの神経で「依存症の状態」を説明して理解してもらう
・ナラティヴ・アプローチの考え方
・当事者に「安心」してもらうには
・心理職がその「問題」にどうアプローチするか
など
 
心理職が外部、内部の立場から、被害者、加害者、双方にどのようにアプローチするか。
企業人事などにも多いに参考になる講座です。
 
お申込みはこちら!
(システム上、開催日が9月8日になっていますが、基礎編=アーカイブ視聴はすぐにご覧いただけます)

 
担当:中條
sr-rindowp@rindowkokusai.com
 
講座全体のご案内はこちらです。

 https://youtu.be/ALNZqtUL-Nc

 
・・・
講座ビジネス会社等の受講はお断りします。なりすまし、レジュメの無断転用等は法的措置含めて対応いたします。
・当会は弁護士、産業医らの紹介、職業紹介などは行っておりません。
・ご質問は会の時間のみ受け付けさせていただいております。電話、メールなどでのご質問はご遠慮ください。
・講師として登壇させてほしい、雇用してほしい、などのご要望は受け付けておりません。
・そのほか、規約に則り対応させていただきます。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?