見出し画像

【22日目】ウルグアイ牧場滞在記2019

DAY 22 2019/09/16(月曜日)


やはり夜中に雨が降っていた。


アサドを食べた日は良く眠れないので、何度も起きてしまう。

朝起きて外に出ると、風が音を立てて鳴っている。
雨はまだ降っていないものの、確実に降り出しそうだ。

毛刈りのために柵の中で待機させていた羊たちを解放する。


すぐさま馬に乗って、土砂降りの雨の中を走っていく。

背骨に強い痛みを感じる。
おそらく乗り方が悪いせいで体を痛めてしまったようだ。 


痛みに耐えながら羊たちを誘導し、柵の中へ移動させる。

毛刈り職人たちは、布団持参でやってきており、
倉庫や小屋で寝ている。


仕事が出来ないので、寝転がって携帯を見たり、トランプをしたりしている。


画像1

画像2

(久々のショセリンの昼食。味が全然違う)


午後から晴れてきたため、毛の乾き具合をみて毛刈りを再開するようだ。


午後一で羊たちを誘導し、柵に入れるや否や毛刈りがスタート。

毛刈りをさせてもらおうと、待機中の羊でシミュレーションをしていると、
「最初から1頭は無理だから、ちょっと刈ってみな」とのことで、
ほんの一部を刈らせてもらった。


画像3

(最後のほんの少し刈らせてもらっている)

画像4

画像5

画像6

(毛刈り後に渡されるコインを、箱の中に入れる)



バリカンは良く切れるため、時折血がにじんでいる羊がいる。


慎重にやらないと体を傷つけてしまうので、
おっかなびっくり、少しずつバリカンを進めていく。

カミソリと同じように、肌を伸ばしながら、体に沿わせて刈っていく。

職人を見ていると、羊の身体を少しづつ回転させて毛を刈っている。

始めに座っていた羊は、いつの間にか一回転して、最後には反対向きに座っている。

よく観察していると、職人は後ろに下がったり、前に出たり、
少しずつ立ち位置を変えながら、羊の身体を回転させ毛を刈っていく。


画像7



後半は、仕分け作業(スカーティング)の脇に立ち、
一頭ずつ脇腹部分から毛を抜いて、ホチキスで止めていく。


画像8


羊毛先生の本出ますみさんから、「出来るだけ沢山集めよ」
とのご指導をいただき、ぱちぱちと台紙に止めていく。

たしかに数を集めていくと、個々の違いが見えてくる。


白いもの、黄色っぽいもの、細いもの、太いもの。


同じ繊度に分けられている羊たちでも、それぞれの個体差がある。

ちなみに、羊の顔も個々ばらばらで、誰かに似ていたり、
美人だったり、ブサイクだったり。


画像9

画像10

画像11

画像12

画像13



ある職人に今日何頭刈ったかを聞くと、40頭とのこと。


1頭当たりにつき、17ペソ支払われる出来高制だ。(約60円)


毛を刈るとコインが手渡され、丸裸になった羊が回収されていく。


それで何頭刈ったかがわかる仕組みになっている。


今日の総量は、1767㎏。くず毛を含めると2000㎏程度になるだろう。



昨日同様、仕事が終わると珍しい日本人との写真撮影が始まる。



画像14


画像15

画像16

画像17

画像18

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?