見出し画像

スタンディングデスクの感想

5月の頭くらいからスタンディングデスクを導入したのでその感想を書きます。

負担が軽くなったと感じるところ

高さ調節がうまくいっているからなのか、首から肩、背中の負担は多少減ったと感じます。腰周りは背中側の負担は元々感じていなかったので変わりません。ただ、前側の股関節まわりの窮屈な感じはしません。

負担が重くなったと感じるところ

足全般です。想定はしていたのですが、かなり疲れを感じます。意外だったのは足の裏が結構痛くなることです。フローリングに直に立っていると結構痛みます。また、靴下を履いていないとけっこう冷えます。あと、足がむくみます。どうしたらこれを防ぐことができるのか。

課題

よい姿勢をキープできないのが当面の課題です。特に骨盤が立った状態を保つのが難しい。油断するとすぐに楽な姿勢に逃げてしまうので、それをどう防ぐかがポイントになりそうです。

スタンディングデスクはオススメか?

オススメです。ただ、ずっと立ちっぱなしはキツいので、高さ調節ができるものがいいと思います。
ちょっと歩いて考え事をしたりできるのもいいです。わたしはシンガポールで購入しましたが、日本に持ち帰ります。本当は電動で高さを変えられるのが欲しい。。

それでは、今日はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?