マガジンのカバー画像

その他

12
ネタ記事や大きなテーマのない記事のカテゴリになります。
運営しているクリエイター

#シンセサイザー

2024年新機材備忘録

2024年新機材備忘録

こんにちは~
自分用のメモなのでゆるっとやっていきます
去年もいたよね、ってやつも気にせず貼っていく

情報源ソースはこの辺のサイト。いつものやつですね

モジュラーはわからんので貼りません。
気になったやつだけ貼ってくので漏れ抜け全然あるけど。

KORG諸々

KORG多過ぎて面倒なのでこれでいいかな

Moog Muse

Elektron Digitakt Ⅱ

Strymon BigSk

もっとみる
機材のツマミの加水分解対策をしてみた

機材のツマミの加水分解対策をしてみた

こんにちは~
みなさんの機材加水分解してますか?
ちょい前は加水分解と言えばArturiaが代名詞みたいな感じでしたが、時は流れちょうどDTの後継機も出たこともあって今はElektron Digiシリーズ(年式的にSyntaktは外れると思いますが)が話題になることが多い気がします。

そもそも加水分解とは?ちゃんとゴム製品作ってるメーカーさんのやつ貼っときます。

メーカー推奨の対処法はこちらま

もっとみる
Superbooth2023/SFF2023

Superbooth2023/SFF2023

NAMMに引き続き自分用メモ。

本家

ぶっちゃけここ見ればOK優秀なまとめリンクはこちら

リアタイでわいわいやるならこちら

こっから個別気になったやつだけ載せる

Norand Mono MK2

MK2出るほど売れてたのか、初代からそんな時期空いてる印象もなく「???」という感じ。見た目は初代かな~

Radikal Technologies Delta CEP A2

これサウンドハウ

もっとみる
新製品情報収集サイトとか

新製品情報収集サイトとか

こんにちは~
筆が乗らずなんだか久しぶりの更新。

NAMM/Superboothに備えて今年はNAMM(4/13~15)、Superbooth(5/11~13)と連チャンになるので、今から戦々恐々としています。

去年だったか、情報集めてた時にどのサイトが早いか調べてたんですが、個人的にはgearnewsでしたね。Elektronのフォーラムのリークでもよく引用されてますが。まー需要あるかわかん

もっとみる
ディスコン機材の修理について

ディスコン機材の修理について

こんにちは~
今年そこまで活動できてないのですが、大きく動いたと言えばリペア関係。現行機であれば当然メーカーに依頼すべきですが、特にディスコン機材に関してはどこに依頼したらいいのやら。もっとツテや繋がりは持っておきたいので、ご存じの方いらっしゃいましたら是非とも教えてくださいませ~
※敬称略にて失礼します。

(2024/02/26)
追記しました。

SUBTOKYOSHOP Music Gea

もっとみる