見出し画像

ピッコロ記念日だ~~~~

5月9日!
ピッコロ記念日!

よっ!
おめでたい!

ピッコロ記念日とは

ドラゴンボール作中でピッコロ大魔王が国王の城を侵略し、王位を奪った日。
そしてその後テレビ放送で「本日5月9日をピッコロ記念日とし、毎年都市をひとつ破壊する」と宣言した。

しかし同日、ピッコロ大魔王は孫悟空に倒され分身であるマジュニア(現ピッコロ)を生み落として死亡。
なので今日はピッコロ大魔王の命日でありピッコロさんの誕生日でもある。


5/9で悟空って読めるのも因果だよね。

ちなみに2015年『映画ドラゴンボールZ 復活のF』の舞台挨拶で東映株式会社が「5/9を悟空の日に制定」と発表して今は公式的にドラゴンボールの悟空の日でもある。

余談だけど僕はその舞台挨拶上映を観に行っていて野沢雅子さんがその発表をしてるのを生で見て大いに感動した。
いいでしょ。

その時描いたイラスト


で、その「ピッコロ記念日」だけど…。

最初にバズらせたのは自分だと思ってる

いや、イタいヤバい奴だと思われてもいいけどこれは言わせて。

これは10年前の2013年5月9日のツイート。
現在3495 RT

万RTはいかずとも、そこそこのバズ。

そして同年同日、ネットニュースサイトねとらぼでは僕のツイートを引用して記事も作成されている。

たしか当時、ねとらぼさん側からも引用許可の連絡を受けた記憶がある。(多分)


ちなみに当時のピッコロ記念日についてのツイート件数も調べました。
1日のみのワード検索が出来なかったので各年5/8~5/9の「ピッコロ記念日」を含むツイートを表示できるようにした。

2013年ピッコロ記念日

2012年ピッコロ記念日


スクロールすると分かるけど、明らかに2013年の僕がバズった後にピッコロ記念日に関するツイートが増えている。

2012年はピッコロ記念日に関するツイートが40~50件程度なのに比べ、2013年はざっと数百件ある。

さらに僕はバズる前年の2012年にもpixivにイラストを投稿していて、当時からバズり目的ではなく純粋にオタ活として作品内の記念日を毎年祝っていた。

当時はこういう作風(芸風)だったな…。


つまり何が言いたいかって言うと、今現在ファンや公式が「ピッコロ記念日」をフィーチャーしているのはひとえに僕の影響が大きいのでは?????と思い込んでる異常者の僕ですということ。

まぁね。
まぁそりゃあ天下のドラゴンボールですからね。
僕が言わなくても誰かがそのうちバズって周知される出来事だったと思うんだよ。実際。

でもね!
でも単純に事実として!
事実としてそうだよねって事を言いたい。

僕だよね!!!!!!と。

エゴイスト極まりないDBファンの皮を被ったカスと言われても仕方ない。(泣いちゃうから言わないで)
でもどこかで言っておきたかったのでこの場を借りて言わせていただきました。

自己顕示欲の塊で申し訳ない。

それはそれとして。

ピッコロさん。
お誕生日おめでとう~~~~~~~!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?