見出し画像

たんたん

月曜みたいな火曜だ。

月曜までの連休明けって結構「あ、今日火曜か~」って思うことあるけど今回は人生で1番月曜みたいな火曜だな。
そう思わん?
自分だけ?

昨日は外出しててテレビとかほとんど見てなかったから一切曜日感覚のチューニングを合わさなかったのかもしれん。
脳が。


まぁそれはそれとして。

最近のnoteは当たり障りのない事を書こうかな期。

少し前は日記的に1週間のどこかで起こった事を掘り下げて書く、みたいな事をしてたけどちょっと面倒かなと。

起こった事を話すのって前提から説明しないといけない部分とかがあって、その文章が読み手にも書き手にもわずらわしいかな~と感じたので。
別にいいっちゃいいんだけどね。
自分が書いててスカッとしなかったのでもう少しフラットな内容にしようかなと。


あくまでnoteは自分のファン向けなアウトプットなのでもっと自分の内面的な事を書く方がいいのかなと思い至ったり。
紆余曲折やね。

新規向けに記事を書くなら間口を広げるような内容を取り上げるのはアリなんだけどね。
苦手なんだよな〜。
アレコレ手を出すより同じような事をずっとやってる方が好き。

たとえば「工場の仕事は単純作業だから時間が流れるの遅く感じて辛い」っていう話をよく聞くけど多分好きなんだよな。
やっと事ないけど。

たんたんと無心で同じ事を続けるの得意だと思う。

ハンターハンターのネテロ会長みたいに正拳突きを極めるみたいな。
同じ作業を続ける事で自分の中で効率化されていくのが好き。


ファン向けと新規向けの表現って違うから難しい。
どっちもコンスタントに出来れば1番いいんだけど。

ファン向けはいい意味でぬるま湯みたいな温度でいいんだけど新規向けってアチアチじゃないとウケないからなぁ。
アチアチコンテンツ作るの苦手すぎる。

もっと熱くなれよ!!!!!
なぁ!!!!
おい!!!!!!

……いや、いいんだ。
冷静にいこう。

悟空も精神が落ち着かない超サイヤ人の状態を普通にしようって修行をしてベジータに大差をつけたもんな。
フラットを維持して強くなろう。

たんたんとベースを固めればいつかその時が来たらちゃんとレベルアップするはず。
地固め地固め。

たんたんでいこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?