アウトプット 主体的に、日々生きていく?

好きなこと/ものはあるけれど、安定という軸から職業を決めていて、好きなこと/ものはあくまで鑑賞者としてやっている私と、何か自信を持って自分がやりたいことをやっている、と言える人の違いは、いろいろ省いて根本的にはまずアウトプットをしているかしていないかが確かにあって、

ただアウトプットをする、というのはなかなか段階があって難しいものだ、という認識が私はあります。

どの段階でアウトプットするのか、できれば完璧な状態で他人に見せられるのが一番恥ずかしくなくて良いのだけど、そうなるともう壁が高すぎて足踏み状態になる。

なんでも良いから一歩踏み出すのが大事、というのはいろんな偉人からその辺の人まで大勢が言ってくれているけれど、ほんとそうなんだろうな。今まで聞いてはいたけれど、もう自信なさすぎて、はずかしくてはずかしくて。

でもなんかそういう恥ずかしさがこの頃薄れてきた。ジャンプする前のかがんでる時間長すぎて、もう良い加減にしろ!と周りと自分に言われている気分。もうなんでも良いから、ジャンプはむりでコケても良いから、脚を解放しなさいよ!!

少しずつで良いからアウトプットをしていきたい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?