高校からの親友と最近ケンカが多いい〜(※深いい〜の感じで)⇨オタクの体力は神、の話

ケンカするほど仲がいい、まあそうかもしれません。

言いたいことをある程度は言える、もしくは感情を出せるから。でも私の場合は防御として言ってるパターンが多く、どっちかと言えば相手の怒りストッパーがゆるゆるになってる気がする。

そんな、え、そんなことで、怒るう?わし家族じゃないんだから、、という具合に怒りが理不尽になってきてるんですよ。そうなってくるともう、ある程度距離感考えてよね!!という気分になるわけです。

この間、親友がおすすめしてきた宝塚歌劇団のDVD鑑賞しに行ったんです。そこでケンカになったんです。流れはこうです。明日仕事だし10時には帰るね⇨え、もういっこ見てほしい?どのくらいかかるの?30分くらい?わかった⇨(え、10:30だけど、終わらん、、なんかもうすぐ終わる感じでもないし、さすがに疲れたわあ、、)10時30分になったから帰るね⇨え、顔怒っとるやん。。気まずう!⇨ちょっとケンカになる

みたいな、、みなさんどう思いますか。

まあね、見てほしい気持ちはわかるよ、それはありがとうだよ、共有してくれてありがとうだよ。あとは、一緒に興奮してほしいよね、それもわかるよ。明日仕事、関係ないよね!こんな楽しいDVD見てるんだからさ、明日仕事とかどうでもいいから、この踊ってる人の、この表情見てほしいよね。でもさ!!!でもさ、時間認識!!!時間認識ガバガバ!!わし体力そんなないねん。明日の余力!!!なくなっちまうぞ!!関係ないよね。仕事よりこのDVDだよね。でもさ!!!わしこの人のことそんな知らんのよ。はまるかも分かんないのよ。今明日のこと気になっちゃって、それまでにも5-6時間他の宝塚見せられてるし、いや、見ているし、に訂正だよね!!とにかく気もそぞろなんで、あんまその人のかっこよさに集中できないのよ。それはルーズルーズ(*Lose Lose、ウィンウィンの反対の意)でしょ?てか部屋!さっきから変な体勢、、とらさせて頂いているのよ。そこらじゅうに何か袋とか紙とかコナンのグッズあるからさあ、どけようとするとそこには大事なチケットが、とか言われて触れないしさあ、手の位置変えられないのよ、ずっと背中を腕で支えてる姿勢キープなのよ。

まあ、書いてて思ったけどちゃんとこれを言えてたらね。でも重要なのは、明るく言うということなのよ。もう7−8時間映像見た後は明るく言う元気もえぐられているのであるよ(体力弱者)。いつも思うけどまずオタクの体力はんぱないですよ。

まあ何が言いたいかって、オタクの体力は神という話でした(違う)。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?