見出し画像

5月23日の日記 (2023〜2018)

2023年5月23日(火) 王子の東横INN

トランクルーム・ネットカフェ・ビジネスホテルの集まる
三角地帯からお送りしてます。

まいばすけっとのゴーヤチャンプル。
持参したキャベツとナスの塩もみ。ネカフェメシ。

チェックインの時刻が近づいたら、ネットカフェを出てホテルへ。
昼からチェックインできたらいいのにな。


また線路側の部屋だった。新幹線を見上げる低層階。
下を走る在来線との二種音。


寺田心さん、大きくなったのね。鈴木福さんも、すっかり大人。
時は流れる、子は育つ。市川團子さんが立派に舞台を務めるわけだよ。
一瞬タイムスリップかと思ったけど。成長した姿で未来から来たのかと。
いや、時はフツーに流れただけだよ。
よその子が成長したということは、自分も老いたということさね。
(テレビの感想)

 

速いだけに音も大きい。高架下に寝泊まりしてんのか私は。

混入のニュースの後にコマーシャル。丸亀製麺シェイクうどん。
食べてみたかったんだよなぁ。丸亀製麺に行ったことないけど。
なんか、カウンターでモタモタしてる自分の姿が思い浮かびすぎて。
でも、テイクアウトのサラダうどんなら。
サラダうどんを初めて食べたのは、新宿の三国一のテイクアウトだった。
OLランチ。感動したなぁ。うどんにサラダ、めんつゆにマヨネーズ。
若き日の私が出会った、味の桃源郷。今もマヨめんつゆは好き。
……三国一に行けばいいのか。


2022年5月23日(月) 無印ネット注文

詰め替え用の洗剤、缶詰、
コーヒーのドリップバッグ、
ティーバッグが……冷蔵便で届いた。(Oisix)

テレビ画面に地震速報、ちょくちょく出ると慣れちゃうな。


ムソーのタイカレーと冷凍ブロッコリー


無印良品のネット注文&店舗受け取りに挑戦してみた。
ユニクロと同じようなもんだろうと思って、スマホを持ってレジカウンターに行ったら、名前を聞かれたんで、名字を言ったら「下のお名前は」とな。
んで、レジの後ろでゴソゴソしてるから、そこに商品があるのかと思ったら、A4の紙を取り出して奥へ。
ひとまとめにパックされた商品を出してきて、渡すのかと思ったら、袋を開けて、中身を一つずつ確認。う、うん、確認は大事だよね。
「マイバッグ、ポイントカード等、あらかじめご用意ください」と貼り紙してあるあたり、精算に時間がかかることを気にしてはいるのかな。
スマホの出番はなかっただ。


ピエトロドレッシングは大好きなんだけど。

腐臭かと嗅ぎ紛うほど、シャルドネの
ビネガーの香りの立ちまくり。
すっぺくせぇ。


2021年5月23日(日) いつ何をどう食べる

歩道の植え込みで育ちすぎたアロエ(?)が剪定されてた。


朝からコーヒーばっか飲んで、午後2時に、ゆで卵に醤油かけて食べたら、
ずっとお腹が空かない。MCTオイルが素晴らしいのは素晴らしいことだが、このまま夜になって、ビールばっか飲んで、そのあと遅くに腹が減るのは困る。いや困らないか。夜更けの一人メシは楽しい。でも体によくないような気がする。でも食べたいときに食べるのは悪いことではない。
どっちだよッ!


ザ・シュウマイ&レタス

夜遅くにね。結局こうなる。でもおいしい。



2020年5月23日(土) 箇条書き

今日の東京の感染者数も、どうせ間違ってんでしょー?

ガラケーの写真

キャベツの塩もみ。芯は薄切り。しょうが細切り。


「メレンゲの気持ち」で、EXITりんたろー。ちゃんが、
タワーマンションに引っ越したのに、高所恐怖症でベランダに出られないって言ってた。なぜに高層階を選ぶ。
タワマンにしたのは、セキュリティのためだろうけど。
しかし介護職員からタワマンって、夢あるな。
介護職をやめずにオシャレな生活できたら、もっと夢あっけどな。


山中教授の大売出しか。使い倒せよ名声を。(テレビの感想)


小松菜のにんにく醤油炒め。しょっぱくなってしまった。
フライパンで卵を焼き、しょっぱ小松菜をその中へ放つ。
小松菜の卵炒めでございます。しょっぱバランス、最適に近づいた。

セブンプレミアム海老と野菜のアヒージョ風。まぁ、こんなもん。
エビ好きの人にエビを食べさす。

冷やしトマトとジャッキーカルパス。
ヒロミさんと加藤浩次さんの射撃。
(本日のおつまみ)


ガラケーに届いたメール



2019年5月23日(木) テレビの感想

今日の「ヒルナンデス」は、世田谷で農業体験。
けっこう農地が多いよね、世田谷区。地主の余裕を感じる。
それはともかく、農家のお父さんが「青空の下で作業できる」のが
いいって話してた。
いつまでできるかな、これからの日本の太陽の下で。
ねえ、所さん。

などと言ってる私も、銀行への往復で一時間歩いた。
もちっと水分補給しなきゃだ。


ガラケーの写真


映画「スーパーの女」のモデルって、サミットだったのか~。
「ガイアの夜明け」を見て知った。

「商品がお客様の方を向いてない!」って、ときどき私も言いたくなる。



2018年5月23日(水) kujira


レディース健診の結果がまだ届かないんだが、日数かかるもんなんだろか。まいっか、どうせ異常なしに決まってるしぃ~、とか思ってる自分がいる。


刺身パックのラップをはがしたら、
ちょうどラベルで隠れる部分に刺身がない。
しょうがの小袋だけだった。

ガラケーの写真

ミンククジラの刺身。はりきって生ショウガをおろす。
クジラにしては臭みもなく。いや辛い。ショウガおろしすぎた。
マグロと思えばイマイチだ、という感じ。
じゃーわさびでよかったかも。

親指の付け根あたりが痛いんだが、ばね指になりかけてんのかな。


※ずーっとアクセスゼロだった別ブログからの転載です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?