見出し画像

2024年6月8日(土)衣替えもせず夏日のマスク哉

治りかけた頃に、お互いにうつし合ってんじゃないの?
無限コロナ。


今日は近場で福祉イベントがあるらしい。
お久しぶりの友人知人と顔を合わせるチャンスなんだが、ダーリン、今年は参加自粛。コロナで自粛。(お久しぶりな響き。)
障がい者と高齢者が集まってっから、まぁしょうがない。


ダーリンは、二週間かかる覚悟でいたという。
そんなにかかると思ってなかった、私は。
どっちにしても、全快まで二週間だな、たしかに。


すっかりコロナ療養記になっちゃって、本格歴史スペクタクルの執筆に取りかかれないよ〜。まいったな~。などと書いてみる。



懲りずに父がまた来たよ


追い返したら、ドアに差し入れをぶら下げてった。

いらねーよ!

千葉の叔母からフルーツでも送ってきたのかな♪
袋を開けてみれば、タッパーに大根がパンパンに。自作かいっ。

筋だらけのマズそうな大根。醤油で煮たような、しょっぱさ。
これを病み上がりに食べろというのか。

少しでも役に立ちたいと思ったのか、それとも自分で食べたくないから持ってきたのか。どっちの可能性もあるだけにゲンナリ。



売ってるものって、おいしーな♪

ダイエットではない

今日も紀文のとうふそうめん風。添付のめんつゆではなく、創味のつゆ原液と、チューブしょうがを混ぜ混ぜ。
青のりの香りが、かすかに感じられたような? しょうがは、わからなかった。しょうがない……。


晩酌

ねぎ&まぐろ、小規模ねぎま鍋。
木曜日の酒のアテが、まぐろの切り落とし&とろろだった。
まぐろの筋っぽいとこは、食べさせずに冷凍しといた。

濃いめに水で割っためんつゆに、醤油を混ぜて、強い味にする。
ねぎ入れて、煮立ったとこで火を止め、料理酒を混ぜ、温度を少し下げる。
凍ったままのまぐろ投入。これが正しいやり方かどうかは置いといて。
七味振って食べさす。


あと、ちぎりレタス(リアル一口大)とミニトマトに、
マコーミックフレンチドレッシングと塩コショウ。
ダーリンの好きな調味料に頼る。


私は、トップバリュのちくわ(脂質0g)に、ちぎった梅干つけて食べた。
あと、ちくわに紅しょうが突っ込んで食べると、不思議おいしい。

人にまぐろ食べさせて、自分はちくわって、どうなのよ。
自分もまぐろ食べるとなると、何グラムで脂質なんぼ、とか気になるんで面倒なんだ。また今度食べりゃいいんだし。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?