見出し画像

ねぇねぇ聞いて

今日は元気と言わざるを得ません。朝早く起きてピアノの練習してから出勤したので。そのせいで今眠いけど。

やる気が出ないので、また、瞑想・マインドシャッフル、読書をしていきたいと思います。

えんとつそうじ

瞑想の難しいところは、無音になるのが嫌な時があることです。無音にならないと瞑想できないから。

楽譜を移調して書き換えようとしているんだけど、難しすぎて全然進まない。そもそも、それを頭で瞬時にやって演奏してる人いるのすごすぎ。

自分を大切にできる人しか、他人を大切にできないと思いますと言われたのだけど、そうかもしれないと思っている。昨日はすこ~しだけ、友達の心を軽くできたのではないかと実感する出来事があって、とてもうれしかった。私は、人の役に立ちたいのである。

ここ最近の私は、何とも言えない感情に襲われて溺れていて、人の役に立てていなかったので、生きている心地がしなかった。生きている心地を手に入れるために、やりがいのある仕事に転職するのである。仕事が向いているとなおよいのだけど。環境に恵まれていますように。

新しい職場はちょっと長めの徒歩通勤になりそうなのだけど、私はそれでよかったと思っているの。朝歩くのは精神衛生にとても良いから。瞑想にも代わるほどの効果が実感できるし。

新しい職場では、早めに産業医の先生とつながっておこうと思う。のちのち役に立つと思うから。

瞑想をすると、眠りが浅くなるの。眠る必要が減るんだと思う。脳疲労が軽減されて、的な。

新しい生活の中で、どこに瞑想を組み込めるか、心配なところである。一番やった方がいいのは、夜寝る前と朝起きた時。今日から実践してみようかな。

一時期に比べたら、ほんとに元気になったなぁと実感する。元気じゃない自分にすがろうとしているところも含めて、元気な人のすることだと思う。

「汝、星の如く」読み終わりました。職場で、ありえないほど泣いた。読書感想文ってすごく苦手で、すごくよくてたくさん泣いた今でさえ何も言葉が浮かんでこないのだけど、とにかくよかったです。

それから、泣ける状態にあることってとても大切だと思った。涙を流すこと自体にストレス解消の効果があるらしい。私は実感してるの、たくさん泣いた今、謎のさみしさに襲われてないから。それから、小説を読んで泣いている間、ふと自分自身の感情にも思いを馳せて泣くことができた。これも大きいの。感情に蓋をすることに慣れちゃうと、ほんとに悲しくてもつらくても涙も出なくなるの。でも、フィクションでもいいから涙の閾値を下げてあると、感情に蓋ができなくなってすぐに気づける。感情には、すぐに気づいた方がいいの。凝り固まると、モンスターになってあとから私を襲うから。

しばらくして、さみしさは帰ってきました。またか…という感じ。もう飽きたよ。

さみしさが襲ってきた時には、マインドシャッフルで頭をいっぱいにしようかと思い立った。

マインドシャッフル

うなぎ
好き。好きと言ったら意外と言われた思い出。私は彼のことが好きすぎるの。でも、すきだからこそ大切にしたいの。

夕焼け
これも大好き。何とも言えない空の色がいい。汝、星の如くのテーマにもなってる


この前お父さんが刺されました。痛いだけかっていったら怒られた。

エリンギ
これも好き。キノコの中で一番好き。歯ごたえがいい。味も沁み沁みになってくれるし。

疲れちゃった。終わり。眠い。

good night.
きっとよく眠れる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?