見出し画像

con amore

鬼越

鬼越トマホークのANN0面白かった

思わず「叶姉妹は複合エンターテインメント施設」をメモしてしまった。(かのうしまいと打つと加納姉妹が一番に出てきてしまう私の愛しいmacちゃんよ)(同じ音でも方向が180度なのよこの苗字)(世の中この2つに分けれる)(私は断然、Aマッソ加納エリアに分類される)

conamore

自粛が解けて
こんな時もあったなぁの
いつかの憂いへ向けて通販記録

ご飯の写真ってその時の情景とか感情とか
思い出がぶぁって湧き出る
タイムマシーン的な要素がある。
写真全般にそれは言えるけど
食べ物って人が写ってないのに
その日のことを思い出せるから凄い
と思う。

SNS用で終わらせる気は全くなくて
ご飯の写真を撮ることは
後々に役立つ?関わる?
まぁまぁ大事なことだと思っているから
日常のご飯もよく撮る

この前ここ一年の写真を見返して
弱点というか
写真のアナを見つけてしまった

ご飯の写真は映画名を思い出させてくれない
映画館に行った(行く)時に食べたということは
思い出すんだけど
何の映画を観たか全く思い出せない

たぶん私にとってレーダーチャート上の全てが
映画<ご飯
だから感情的にも弱くて薄くて
ご飯のストーリーでお腹いっぱいで
それがチェーン店のラーメンであっても
映画の名前が思い出せないのである

映画館の行くまでのルートとか
帰り道の情景とか思い出せるのに。
しかも2枚ある写真、映画二作品とも思い出せない

私にとって映画ってそういう存在なんだよなぁ
観ることは好きだから
聞いたことのある映画はほとんど観たし
サブスクにも入ってる
でも内容をすぐ忘れる(外国人俳優の名前と顔も全然覚えられない)
何十回も観てるハリーポッターくらいしか
本当には内容が入ってないと思う

根本に食が脳の優先席に座ってるから
この問題は起きる
のだろうけど

今度から映画名のヒントになるようなご飯を食べようかな
キングダムの続編は観に行くだろうから
バーガーキングに決まりだな


自粛前半にフレーバー系スコーンに魅力を感じて
いろんなお店をフォローして悩みまくり…
conamoreさんのおまかせSET12個入りに決ーめた

画像1

名古屋から
おまかせはやっぱり福袋みたいで楽しい
コナモーレさんは大ぶりなのにサクッとしているから
ペロっと食べれる(カロリーを裏面の成分表に書いてくださっているのが個人販売なのにすごいと思う…)(数個だけ0Kcalと書いてあるのを信じて食べてる)

あの頃の思い出を残したくて
届いてから一ヶ月以上経つ今でも
一個だけ冷凍庫に取って置いてる

この記事にも写真にも残したからもう食べてもいっか



文字書いて食べていきたいし食べたら文字が書きたくなるのよねぇ…