ayakarunrun

ビジネスに関するものや自分が興味を持っているものを投稿する予定です。 副業として物販情…

ayakarunrun

ビジネスに関するものや自分が興味を持っているものを投稿する予定です。 副業として物販情報も扱おうと検討中です。 宜しくお願い致します。

最近の記事

禰豆子を作ってみた。似てるのか似てないのかよくわからない。ぽぽいのぽいってAIに書いてもらったゆえ。

    • カウビバの主人公の名前が思い出せない。

      • +12

        メジロマックイーン祭(エセもいる)

        有料
        300
        • 北海道は最近行ってなかったけど

          被害が大きそう。 私や家族は東日本大震災の時はそこまで被害がなかったからよかったが、被害に遭った人からすると生活のこととか考えないといけないですからね。 余震の心配で寝不足とかあったそうですし。 日本は地震が多い国ですから、それによって噴火とか津波、土砂崩れなども考慮しないといけない。台風も今年はひどかったけど。 火水土風の自然災害がこわいけど、日本に住み続けるにはいろいろ考えないといけないですね。

        禰豆子を作ってみた。似てるのか似てないのかよくわからない。ぽぽいのぽいってAIに書いてもらったゆえ。

          最近動物図鑑を読んでいます。 写真ばかりのものを小さい頃は読んでいました。漢字読めんかったから眺めていたんだろうけど。 イラストものも面白いですね。イラストレーターのイラストの書き方がインパクト大です。 機会があれば残念な生き物も読んでみようかな。

          最近動物図鑑を読んでいます。 写真ばかりのものを小さい頃は読んでいました。漢字読めんかったから眺めていたんだろうけど。 イラストものも面白いですね。イラストレーターのイラストの書き方がインパクト大です。 機会があれば残念な生き物も読んでみようかな。

          宿題は代行でやらせたこと、、、。

          無くもないけど、小学生の低学年の時でした。 あの時は母が自由研究でちょっとというか9割くらい関わってましたね。 自由研究するなら周りを驚かせるくらいでいきたいものだ。 自由研究は置いといてだ。 ヤフーやらメルカリ、フリマサイトで宿題代行があるようで。 人の悩みを解決してあげるよなおいしーい話ですけど。 自分の持っている能力を生かさなくてどうすると。 手を抜いていい部分とそうでないところは追々わかっていけばいいのではと思うのだ。 宿題をやりたくなるのを、あめとム

          宿題は代行でやらせたこと、、、。