見出し画像

12月29日 ライフベア(2016)

『妻さんのスマートフォンにライフベアをインストールして、私の予定を把握してもらおうか?
妻さん用にライフベアが使いたくなったら、別アカウントを作成してもらえばいいや。』

2020/12/29
このアプリは、いまも愛用しています。
大活躍してくれていていますし、便利で気に入っています♪

このアプリや、普段使っている能率手帳も…私が気に入るのは…。

色とか、デザインとか雰囲気とか使い勝手とか…気に入って選んでみると。

おもに「女性向け」に販売されているものたちだったりします。(^_^;)

私みたいな男性(オジサン)にだって使いやすいのよ、といいたい。(^▽^;)
(Lifebearは、当時女性に人気だったようで、何かの雑誌で知りました)
(私の手帳は、”日経WOMAN誌と共同開発した"シリーズなのだそうです)

「Lifebear」のこと。

あまり推奨されない使い方なのかもしれませんけれど。(^_^;)

夫婦でおなじアカウントを共用して利用しています。

クラウド型なので、お互いの予定をおなじカレンダーで共有できます♪

もともと私ひとりで使っていたので予定の中心は私になっていますが。

私の予定、子どもの予定(学校行事、塾、通院etc.)、妻の予定がひとつのカレンダーにおさまっています。

カレンダーへの予定登録は、LifebearとGmail(Googleカレンダー?)の二種類があって。

家族で共有する予定は「Lifebear」で登録して、

家族にはあまり関係がなかったり、影響がない予定はGmailで登録します。

Gmailはそれぞれ自分のものを使いますので、
Gmailで登録した予定は、各自の端末(携帯電話)にだけ表示されます。
(私は、友人知人の誕生日や同僚の休暇予定をGmailで登録しています)
(妻は、自分のからだの管理にGmailで登録して活用しているようです)

私は無料プランを利用しています。
(じゅうぶんに便利なので(^^♪ むしろどこまで使えるか楽しんでます)

いつからなのか分からなくて、自分の勘違いなのかもしれませんが…。

利用しはじめた当初から、Lifebearは無料で、広告が表示されていました。

たしか、購入で「広告非表示」にできる仕組みだったと記憶しています。

広告が非表示になれば、表示エリアが広くなるし、誤タップもなくなるし、
これからながく使えそうだし、と広告非表示のオプション購入をしました。

いまは、料金体系がサブスクリプション方式に変更されたようで…。

「広告非表示」は有料プランの追加機能のなかのひとつになったようです。

いまは、「広告非表示」だけの料金プランはなくなってしまったみたい。
(なので、私の場合「無料プラン」だけど「広告非表示」の状態なのかな)
(かなり前に購入した「広告非表示」が今も有効なようでとても良心的♪)

登録した予定のところに、スクリーンショット画面とか、学校や職場からの通知やチラシをスキャン→写真として保存しておいたものを貼り付けておけば、確認のために通知等を持ち出さなくていいので身軽で便利です♪
(夫婦で共用して便利だと感じるのは特にこの使い方(画像貼付)です)
(学校からの連絡通知の画像もカレンダーの予定に一緒に保存するので、
 「○日に、子どもの予定があるからスケジュール見ておいて」でOK。
 通知文の内容も一緒に確認できるので、口頭で伝えるより確実です。
 ドタバタしているときの行き違いや連絡モレは減った気がします(^_^;))

あれ?なんだかアプリの紹介になってしまいましたね。(^▽^;)

とても気に入っているアプリなので、チカラが入ってしまいました…(^_^;)

きょうは、ちかくのお菓子屋さんへお年賀を買いにいって。
ホームセンターで、ゆうべ力尽きてしまった部屋の蛍光灯を購入して。
花屋さんに寄りながら、私のおばあちゃんのお墓参りへいきました。
(次男(8歳)は知らない間に、知らないお年寄り達にかわいがられてた♪)

お昼過ぎには帰宅して、食後は家族全員まったりしていました。

長男(11歳)は、リビングで、音楽を流しながら勉強をしています。

妻は、「疲れた~」と横になってタブレットでYouTubeをみています。
(本日の仕切り、ありがとうございました。ゆっくりしてください♪)

次男は、私の部屋で、「リングフィットアドベンチャー」をしています。
(きょうは兄よりさきに勉強をすませたようで威張ってます(^▽^;))
(おかげで、私はまだ「フィットボクシング2」ができていません)

私は、次男の「リングフィットアドベンチャー」が終わるのを待ちながら、
きょうのnote(日記)を書いています。

まだ、とうぶん終わりそうにないなあ…(^_^;)
ひさしぶりに夢中になって遊んでいる次男を眺めているのも悪くないかな♪

ということで、きょうはこんな感じで過ごしております。

「全員ばらばら」です♪(^▽^;)

(きょうはおしまい)