見出し画像

5月12日 保育園でトイレおしっこデビュー(2011)

『 【05月12日(木)】雨。
起床:5時45分(3h)  就寝:23時00分
良い事:長男(2歳)が保育園でトイレおしっこデビューしました。
・長男の咳と、寝苦しさでほとんど眠れず。寝不足。(>_<)
・実家からスプレー缶穴空け用の器具を借りた。
・給油用のクレジットカード届く。』

2021/05/12
通常サイズのものが、そのまま小さくなっていると「かわいいなあ」と感じます。

保育園のトイレは、壁の仕切りも洋式便器もどれもこれも保育園児サイズなので、とにかく小さくてかわいいのです。
(大人は仕切りの向こうから子どもたちの様子をみることもできますが、大人たちの姿は「進○の巨人」の巨人みたいになります)

おなじようなものがあったとしたら、私は小さいほうを好むようです。

ノートや手帳は、A5やA6サイズの小さめを好んで使っているし。

iPadはさいしょからiPad miniしか考えていなかったし。
(昨年の緊急事態宣言のとき実家にプレゼントしたのはiPadでしたけど)

カメラはコンパクトデジカメばかりを好んで選んでいました。
(けっきょく、レンズ交換できる一眼レフカメラも買いましたが、普段使いは完全にiPhoneの一択になっています)

iPhoneはiPhone4sからはじまって、いまはiPhone 11 Pro MAXです。これに関しては大きいほうを使っていますね。
(好きだけでは老眼は克服できませんでした。文字入力もフリックではなくてキーボード入力なので画面は大きいほうがやりやすいのです)

自動車はずっと3ドアハッチバックの小排気量車で、いまはBMWのMINIを15年乗り続けているし。

自動二輪(中型)免許は学生時代に取得したけれどペーパーライダーで、けっきょく自転車を好んで乗っているし。

自転車はBMXなどの小径車が好きみたいだし。
(私の場合、サーカスのくまさんが自転車に乗っているみたいになります)

自宅の家も小さいし。
(予算の関係が多分に影響していますが、もしお金があってもサイズは変えずに素材を良くするほうに使っていたとおもいます、たぶん)

あ、でも寝室のテレビが小さい(20型)のは、以前使っていたものが壊れてしまったので、同年式同モデルの小型版を実家からもらってきたから。
(大きいテレビへ買い替える気にならないのは案外、いまの私にとってちょうど良いサイズなのかもしれません)

小さいものたちは、なんだかかわいいなあとおもってしまいます。
(*^-^*)

でもって、小さいけど速いとか、小さいけど強いとか、小さいけど高性能とか、そういうものをとても魅力的に感じてしまうのです。
(*^-^*)

そうそう、”長男(2歳)が保育園でトイレおしっこデビュー”できたのは、たしか5月の連休のときに、自宅でトイレトレーニングに集中的に取り組んだ成果だったように記憶しています。

次男のときはどうだったかな…おむつを卒業したのはいつだったかな…。

こういうところは、妻のほうがよく覚えているんですよね。

私はあんまりちゃんと関わっていなかったのかもしれません。
( ̄▽ ̄;)

紙おむつを買うともらえるシールを受け取って、販売元のホームページにコードをこつこつ入力してポイントを稼いだことは覚えています。

さいごに長男と次男二人分のおむつシールで、バケツサイズのレゴブロックセットと交換できました♪

いまでも、レゴブロックとマインクラフトをいったりきたりして遊んでいる子どもたちは、なかなかにクリエイティブかも?っておもいます。

それ以外のおもちゃとか道具たちは、たいていすぐに分解、破壊、再起不能にするおそろしいスキルも持ち合わせております。やれやれ。

(またあした)

#日記 #我が家の日常 #幼児サイズ #小さいもの



― いつかの私へ ―
『子どもたちはトイレ掃除してくれるようになりましたか』