るる

生きるのが下手な自覚がありますが生きています。ゲームが好きです。

るる

生きるのが下手な自覚がありますが生きています。ゲームが好きです。

最近の記事

【サーモンランNW】下手でも野良カンストできたのでやってきたこと書く ②身体で覚える

はじめに前回の記事です。 だいぶ間隔が空いてしまいました 始めたての人向けではなく、ゲームには慣れたけど伸び悩んでいる人向けの内容です。 今回は身体で覚えることについて書きます。 覚えること自分の経験を元に、大まかに分類すると次の要素になります。 基本的に昼WAVEを想定した考えになっています。 索敵 オオモノ討伐 納品する スペシャル感覚 人間の頭で考えることが出来る量やスピードには限界があるので、身体で覚えて無意識的に出来るようにしよう。という考え方です。

    • バイトチームコンテスト感想

      はじめに結論から言うと個人的には面白くて満足でした。 疲労感はありますが、多くのプレイ回数を重ねる仕様なので割愛します。 野良でも4人固定でも遊んだので感想を書き連ねていこうと思います。 開催前5waveあるスクショが公開されていた ソロ非推奨のニュアンスのツイートがあった シナリオバイトで再現性があるサーモンランとのこと 事前の情報では、正直なところ"野良参加出来ない覚えゲー"かなぁとネガティヴな印象でした。 シナリオバイトだとオオモノ討伐数が増えないだろうし、

      • 【サーモンランNW】下手でも野良カンストできたのでやってきたこと書く ①知識をつける

        はじめにバッジ収集やウロコ交換等の要素で、今作からサーモンランNWにハマり、現在全ステージでカンストできるくらいの実力がついたので、その中で取り組んだことを言語化します。 私のスプラ3のざっくりスペックです。 タイトルの「下手でも~」という表現がどの程度かの参考です。 画像の通りXP2000無いくらい(エリアだけ上振れて以降やっていない) 前作ではサーモンラン1200p勢でウデマエXはエリアだけ 始めたての人向けではなく、ゲームには慣れたけど伸び悩んでいる人向けの内容

        • 効率良くビッくらポン回して帰りたい

          作成の経緯無添くら寿司のちいかわコラボが開催されました。 普段はビッくらポン利用せずに食事するのですが、妻がちいかわファンであるため、ビッくらポンと特典のクリアファイルを目的に、雪の中、ご飯を食べに行きました。 私自身が、くら寿司のお皿5枚毎に1回ガチャを回すという特性上、 5の倍数の皿で終了したほうが効率が良いと考えてしまうタイプなので、 ”皿枚数”、”スマホ注文金額”、”会計時の合計金額”の3点を考慮して効率良く食べるチャート的なものが欲しいと思い、いくつかシミュレーシ

        【サーモンランNW】下手でも野良カンストできたのでやってきたこと書く ②身体で覚える

        • バイトチームコンテスト感想

        • 【サーモンランNW】下手でも野良カンストできたのでやってきたこと書く ①知識をつける

        • 効率良くビッくらポン回して帰りたい

          休職した後に思うこと

          本記事の目的休職に至った自身の分析と状況の整理 休職を悩んでる方へ向けた体験の共有 先に結論会社員としての権利なので休職したことに後悔は無い。 理性的に仕事をするべき派ではあったが、そこに極端に振り切る素質は無かった。そのため、私自身がこの職場環境に対する適性が低かったのだと思っている。(合う人合わない人が極端な職場だという見解) 個人的な考えだが、褒めない、失敗のフォローをしないという環境は、真っ先に下っ端(特に若手層)から消耗するため、長い目でプロジェクト遂行を考

          休職した後に思うこと