VRChatと創作の思い出話 その6

今年の振り返り記事です。その6になりました。穏やかに続けることができており、少しほっとしています。今回もお付き合いいただければ幸いです。



Photo Book

写真集のような使い方ができる本を作りました。
元は昨年のイベント用に作ったフォトアルバムです。モデリングと Shader はつくりましたが、その時は汎用性もなく、また UDON もお粗末なものしか作れなかったところを先生に巻き上げてもらっていました。今回はそのリベンジ?のようなものです。あのときできればこうしたかったけど、時間も技術もなかったので、というやつ。

コンセプト(と言っていいのだろうか)はページをめくるという行為そのもの。顔を近づけ並んで本を読むという体験。壁に大きく飾られた写真をいっしょに眺めるのとは少し違った心持ちになるのではないでしょうか。

VR空間で現実の行為を模倣する必要性についてよく考えます。Interact ポチで結果がそうなるのならそのほうがラクだし便利では?と。知っている体験と知らない体験のどちらが求められているものなのだろうかと。今回のこれは日常にある所作ですのでそのまま採用したところです。まあでも、身体的な動作を伴う方が、どちらかといえば楽しい / 嬉しいのではないかと思っています。

とはいえ、このコンセプトを完全に果たしているかと言われれば No で、なぜなら本を開くときは Interact ポチになってしまっているからです。なんでそれを見落とすのかね自分…
修正するには手遅れすぎる(現時点でもそこそこDLはされている / 仕様変更としては大きすぎる)ので、これは反省として残しておくことにしました。

ところで、これを配布した直後に上位互換のようなものが販売されていましたが、これは願っていたことでした。単に製作時期が被っていただけかもしれませんが。
つまり"無い"ものが"在る"ものになったことで、つくるハードルは一気に低くなります。今はまだ無いものを作るのは大変でも、既に在るものを作るのはそう難しくない。ここで普及するのは私のこれである必要性はありません。ですので、これが果たすべき役割は果たしたことになります。
まあでも、そのうえでこれを選んでくれたら私が喜びます。悪いものではないので、ぜひ。


並行して情報本を作っていました。実は未完成です。Depth と GrabPass まわりの動作がなぜか安定しないのですよね。時間を作ってなんとかしたいとは思っていますが、いつになるやら…



お誕生日会

毎年恒例イベント。誕生日おめでとう。そして今年もありがとうございました。

今年は過去最大級に大変だったね…皆様ほんとうにお疲れ様でした。
低コスト化・省力化という話はもちろん毎年上がっていて、当初はみんなそのように進めようとするのですが、ちゃんとやろうとしたらこうなるということなんだろうなと思いながら毎年見ていました。お仕事とかになるとその辺の線引きとか大変なんだろうなとなんとなく思うわけです。

自分がやったこととしては、プロジェクト全体の統括(一応)、プレゼントボックスのギミック、いろいろな Shader の作成、Scene 上の一部配置、爆発、その他雑務くらいかな。

これは Shader 自体は大したことしてなくて、がんばったのは Houdini での加工です。
「白線の縁は真っ直ぐ(ポリゴン感)ではなく荒く削れているべきだよね」→「エッジループ入れて頂点カラー使えばいけそう」→「手作業は面倒だろうからこっちでやります」という流れ。

その話をしている様子

こちらで自動化したおかげで、まるぽっぷさんの修正が上がってくる度に即モデル更新作業を行えたのはよかったところです。UV2 の維持は大変でしたが、今回は平面だけだったのでなんとかなりました。

爆発はねー。どうしてあんなことになってしまったんでしょうかね。笑いながら「採用!」って言った覚えはあります。いいオチがついたのではないでしょうか。

他にも、ワールド導入演出のバスの中でちょっとしたギミックを作ったのですが、演出に組み込んだ4時間後にぶいちゃの Update で壊れるとかいうエピソードがあります。いやあ楽しかったですね。

今回は Houdini をそこそこ活用できていたように思います。Houdini 初作品が実はこれだったりするし、思えばこのイベントのために Houdini を覚えようとしていたところが大きいです。どうせやるなら他の誰も味わったことのない祝われ方をしてほしかったのです。個人的にね。


さて、この誕生日会チーム制作は今年で最後になります。理由は「続けるのは大変」だからです。みんな忙しいからね。何事も2020年までと同じようにはいかないわけで、6年経つとはそういうことでもあります。展示コーナー内で制作側の主張が強かったのは、これで最後だからという意味合いが含まれているからです。
元々は witmouse さんが一人でやっていたところに、私をはじめ少しずつ制作協力するメンバーが増え、2021年にきちんとチームを組んだところ何故か自分が代表に据えられてしまったというプロジェクトでした。毎年様々な無茶をさせてしまいましたが、ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました。自分にできることがあったらお手伝いしますのでいつでも言ってね。



アバターの話

今年はかなり長いことますきゃの更新作業をしていました。改変のしやすさ向上や表情など BlendShape の追加などなどですね。Modular Avatar や Avatar Optimizer をはじめ非破壊改変ツールが多数出てきたことも大きかったです。ありがたいことです。

歯やまつげ、鼻先のエッジ?を追加しました。本家の真似をしただけではありますが、これがとてもとてもよくて。 のらちゃんの VRoidHub をずっっっと眺めながらつくりました。

配布もしていますが、使ってくださっている方もおられて大変恐れ多い気持ちです。Booth に置かなかったのは、基本フォロワー向け的な気持ちだったのと、Pへの確認が面倒だった(無料だし)のと、いずれ公式のメイクアップセットが公開されるらしい?ので、まあいいかな、という理由です。

そういえば、一時期から自撮りを Twitter に投げる頻度が増加していますが、これはとある方をリスペクトしてのことだったりします。毎朝写真を投稿してるのもすごいし、風景に溶け込んだ姿というか、ちゃんと世界に居る感じというか、とても好きなのでそうなりたいなと思っていました。結果はご覧の通りで普通にポートレート的写真ばかりなので、まあといった感じです。


こちらの写真は商品画像に使っていただきました。佳い衣装です。みんな買ってね。

この衣装には少し思い入れがあって。最初期の頃のものを見せていただいたことがあります。

めちゃくちゃいいじゃないですか。Shader の活用方法としての衣装ではなく、衣装の新しい在り方としての Shader の活用です(個人の解釈)。ただ当時の自分の考え方がこんなだったのでそのときは着れなかったのです。今はまた考え方が変わってきたのか、今度はちゃんと着れました。素敵な衣装をありがとうございます。


そういえば、アバターの VRM を整えたので、動画とか配信とかに使えるようにもなりました。今後も動いたり喋ったりするwata_pjがたまにみれると思います。

最後に、 Instagram のアカウントを作りました。実は Twitter に投げてないやつがいくらかあります。よかったらこっちもみてね。



制作あれこれ

今年は AI さんが何かと話題になる年でしたね。私も ChatGPT にいろいろ作ってもらっています。今は主にアバター改変作業の面倒なところをかなり自動化してもらいました。前の記事に書いた話ですね。

これが一番便利です。正規表現にも対応したのでだいたい動くはずです。私は正規表現をあまり理解していませんが、なんか動くのでとりあえずよしということにしています。
自分の手札にないものをねじ込めること、作例を実際に見るのが自分に最も合った学習方法であること。大変にありがたい環境です。これからも活用します。

ちなみにさっきの含めて諸々まとめて以下に置いています。説明を書いてないので Twitter でも言ってませんが。便利なものもあると思いますので使ってみてください。(24/02/21編集 現在非公開中です。リポジトリを整備したら再公開する予定です。)

他にも Booth の配布物を少し更新しました。宣伝が下手だというのは痛感していますが、自分で宣伝するよりも他の誰かが宣伝してくれたほうが圧倒的に伸びるものでですね。なんとも言えない気持ちになります。まあ、誰かに便利に使われるときがくればいいな。


今年の後半あたりから Notion でのタスク管理をちゃんとできてたのはよかったです。自分には合ってるツールのようですね。

ちなみに今はこんな感じ(一部黒塗り)

上段が創作などのメイン作業の枠、下段が日常タスク込みのやることやりたいこととにかく何でも載せる枠です。元々は、下段にやりたいことを100個挙げようみたいなことを思ったときにこの形にしたのですが、100個も思いつかなかった名残がこれ(【ルール】の項がそれ)です。来年は100個見つけてあれこれやってみたいですね。

加えて、極めて怠惰なうえにやるべきことを忘れがちな自分をどうにかする方法として、"全部ここに書く" "書かれたものはすべてつぶす" を自分に強制することがかなり有効であるというのがわかった1年でした。



今年の反省と来年のこと

今年はワールドを Publish できなかったのが残念です。今まで年に1つは Publish できていたのでこれを継続したかったのですが、特に12月が現実側のあれこれに圧迫されてしまって気力が必要な作業ができませんでした。年末もほぼ作業できなかったし。言い訳ですけど。
おまけに今は別のことをやってます。今はモチベーションのある方を優先することにしました。

こんな感じです。

目標であった Booth や Github での配布物を増やせたのはよかったところです。Houdini モデリングもちょっとできました。こちらは引き続きやっていきです。

あと、進捗を気軽に晒そうっていうのをひそかに目標にしていたんですけど、結局全然できませんでした。なんかやってるアピールとモチベーション維持のためですね。とはいえネタバレ?もあまりしたくないし、いい塩梅がわかりません。今後もできればそうしたいくらいの気持ちでいます。


Notion のところにも少し写っていますが、創作関連で来年のやりたいことはいろいろとあります。途中で止まってるワールドを Publish までもっていきたいとか、自室ワールドをちゃんとしたい(+α)とか、HDRPでアバターの撮影したいとか、ポートフォリオの作品ページをちゃんと作りたいとか、Houdiniアバター改変やってみたいとか、勉強会で発表したいとか。全部やりきりたいですね。

それらとは別にやりたいことができていて、来年の主な作業はこれになると思います。とはいえこちらは作れない可能性のほうが高いので、中身はナイショです。いつかお目見えする日が来るといいね。


やりたいことがまだまだあるというのは嬉しいことだなーとつくづく思います。周囲の皆様のおかげでもあります。今後ともどうぞよろしくおねがいします。


もう一度、前へ。