ヤツメウナギ #クイズ12

問題 ヤツメウナギの目の数はいくつ?

1 1つ

2 2つ

3 8つ















正解 1の2つ。ヤツメウナギの由来は、目が1つあるが、目の後ろに目視できる程、縦に7つのエラがある。そのエラと目を足して目が8個あるように見えるからヤツメウナギと呼ばれている。ちなみにドイツでは鼻孔も入れて9つの目と呼ばれている。ヤツメウナギは無顎類で川底の石などに吸いついて縦に生息している。魚の鱒が上を通過したら、引っ付いて寄生してたくさんの歯でジョリジョリしてゆっくり食べる。ヤツメウナギは寒い地方、東北より北に生息している。ウナギではないが、蒲焼きにして食べられる。ビタミンAを豊富に含んでいて目や滋養強壮に良い。太古の時代から生息しており生きた化石とも呼ばれている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?