見出し画像

REQ & Smudge - Smudge’s Coffee (Seagrave)

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
OO2ORA(オオゾラ)と申します!

今回はREQ & Smudge 「Smudge’s Coffee (Seagrave) 」を紹介していきます!よろしくお願いします!

UKブライトンのライター兼プロデューサーReqが公私に渡ってのパートナーであるSmudgeと共に作り上げた2020年リリースの作品。本作はReqにとっておよそ20年ぶりとなるアナログリリースとのこと!ブレイクビーツと位置付けられる今作は実験的なヒップホップ的側面も覗かせてくれる良作。ラッパーも垂涎の重厚ブレイクビーツな作品になっております。

それでは各曲のレビューを始めていきます!

1曲目「Smudge's Coffee」

ザ・ブレイクビーツ。80前半のBPMに乗っかる重たいドラム音。まるで2枚使いしてくれとビート側からアプローチしてきているような音楽を奏でてくれます。オールドスクール感剥き出しのブレイクビーツがビートシーンのみならずヒップホップ界隈のヘッズ達の首をガン振りさせること間違いなしなトラックです。

2曲目「Change Le Beat」

重く若干の気怠ささえも感じさせてしまう様なベースからゴリゴリのヒップホップ展開なブレイクビーツ。声ネタはSmudge自身が吹き込んだものらしく、声ネタの誘惑感が重厚な音楽に軽さを付与しており、ただ一言「重い」で片付けてしまうには勿体ない仕上がりになっています。

3曲目「Smudge's Coffee (The Fear Ratio Remix)」

EPの表題曲をUKのテクノデュオ「The Fear Ratio」がリミックスしたトラック。元曲のブレイクビーツ感をダンスミュージックへと見事に変化させながらも、ブレイクビーツの良さを消さずに展開していくビートアプローチになっています。序盤のヘヴィーすぎるドラムの入りからすでに耳はこのトラックを求める体勢に入ってしまいます。

4曲目「Change the Beat (Etch Remix)」

こちらもEPの2曲目をReqと同じくUK・ブライトンのアーティスト「Etch」がリミックスしたトラックになります。前曲同様ヘヴィーさマシマシなトラックに仕上がっております。ダンスミュージック的な要素が足されており、首を振らすだけではなく身体を揺らす役割まで果たせるようになってしまった欲張りトラックです。


といった感じで今回はREQ & Smudge 「Smudge’s Coffee (Seagrave) 」をレコメンドしていきました!1枚を通してヒップホップ濃度濃いめなトラックが詰まっているブレイクビーツ集的な作品だと聴き直しながら再度実感しました。余談ですがこういう重厚なビートを聴いた後ほど濃いラーメンが食いたくなる瞬間は他にないですね。

今作はヴァイナル販売、デジタル配信共に行われています。個人的にはこういったブレイクビーツはヴァイナルで聴く方が視聴体験としてはものすごく価値のあるものだと思われますので(老害感)ヴァイナルの方も見つけ次第、購入してみて下さい。

公式bandcampからならまだヴァイナルで買えそうです!


それではまた次回!

Twitter:@Wassssup_mymen
soundcloud:https://soundcloud.com/a-b-0325



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?