見出し画像

ボードゲーム感想 #1 「Take it easy」「リバイブ」など

Take it easy インスト5分 プレイ20分 敗北

  • 3本のパイプの書かれた同じヘクスを全員が配置

  • 同色のパイプを端から端まで完成で得点

  • 見た目のわかりやすさは割と推し

  • ビンゴゲー

リバイブ インスト30分 プレイ3時間 敗北

  • 現代的要素マシマシボドゲ

  • 3種類の資源が3種類の建築で3種類のテックツリーを埋める

  • 気持ちよく拡大してそこそこ走らせてくれる感じがする

  • 4人より3人のほうがダウンタイム少なくて好きかも

テラマラ インスト30分 プレイ3時間 敗北

  • 純ワープレ

  • 将来に公開されるはずの場所に先に置ける。帰ってこないけど

  • 狩猟の時代ぐらいの初期盤面ランダムさがある

  • 資源獲得してのカード獲得でコンボを決めないと、全然得をしていないことに気づく

  • ワーカーが未来に行って帰ってこなくなるとダウンタイムが長い

スマートフォン株式会社 インスト20分 プレイ1時間 敗北

  • スマホを作り販路へ売ってお金を稼ぐ

  • 1ラウンドの最初に行動数を割り振った後、全行動を実行する

  • 行動数の割り振り方がそこそこ難しいタイル重ねパズル

  • 目新しいメカニズムが多くて好き

 カイト インスト3分 プレイ10分 失敗,成功

  • 色カードを出して色砂時計をひっくり返す協力ゲーム

  • 砂時計が落ちると負け

  • 貪欲にやればいけちゃう感が強かったかな。マネジメント要素がない

トリックマイスター インスト5分 プレイ30分 敗北

  • フリーゼのランダマイザルール系トリックテイク

  • 想像付く範囲のルール変更しかない印象

  • 変わったトリテがたくさんある中で、これをやろうという気持ちにはなりづらい

ファーストラット インスト15分 プレイ45分 敗北

  • ねずみを大行進させてロケットを作り月を目指そう

  • トンネルのコスト踏み倒すバックパックで、ゴールに一直線に行くの強すぎませんか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?