〜新社会人へのはなむけ?〜 その会社に勤め続けるかは「1週間」で決めてきた私

本日4月1日、今日から新社会人としての生活が始まる人もいるよね。私も今から十うん年前に、緊張と不安の初出社をしたのを思い出す。結局それから2年足らずで次の職場へ旅立ったが、その職場で身につけたスキルで今も食べている。ありがとう、初めの職場。

新卒就職の後、幾度もの転職を経て今の職場にいる。何度もの「初出社」を乗り越えて今に至るわけだが、どこの職場でも上手に馴染めたわけではない。転職に至った理由としていろいろある中に「職場に馴染めなくて前職を辞めた」というのも含まれる。長く勤めたのちに「やっぱり無理…」となった職場もあったけど、2度ほど「1週間」で辞めたことがある。どっちも正社員雇用の職場だった。


何でも「社員の自前」で賄う会社

数か月勤めたR社を、「私にはここの仕事は無理だなー」と思って辞めた直後に入ったN社。以前から興味のある業界ではあったが、私には未経験の職種での採用だった。

【1週間でやったこと】
•週1回の朝礼に参加 →雰囲気がやたら暗い
•先輩社員の業務に同行(社外での活動) →業務の実態を移動の車内で聞く
•先輩社員と一緒に関係先に配布物を持って行く →慣れない車の運転をした
•幹部社員の業務に同行(社外での活動) →業界の実態を移動の車内で聞く
•社内で資料を閲覧 →暇だったから

【辞めようと思った理由】
•車の運転が必須だったから →入社前に気づいてなかった私の迂闊さ
•PC等の機材が会社から支給されず、皆持ち込みでやっていたから(車も持ち込み) →そんなお金ない
•締切前は貫徹ありの業務体制だったから →ブラックはもうこりごり
•仕事は各個人の自己責任で完結させる「誰も助けてくれない」職場だったから →怖い

なんというか…人間関係以前に「お金を稼ぐ前にお金が出ていく」「ここは個人事業主の集合体だったのか?」という部分が、その時の私には無理だった。


「パワハラ、セクハラ」な社長の会社

居心地はいいけど給料が滞るF社を退社後入ったS社、ワンマン社長がいろいろ強烈で、その悪影響が職場全体に蔓延っていた。

【1週間でやったこと】
•毎日掃除&朝礼に参加 →軍隊みたいな感じ
•就業規則(社外秘)を読む →就業規則ってどこでも社外秘なの?
•先輩社員に少しずつ仕事を教わる →実作業があったのは助かった
•実際に成果品に関わる作業をやる →いきなり100%の完成度を求められて困った
•今までのスキルを活かした作業もやる →分からないながらも楽しい作業だった
•毎日業務日誌を書いて、社長に大声で挨拶して帰る →挨拶の声が小さいと、次の日指摘される

【辞めようと思った理由】
•先輩社員から聞く社長のパワハラ、セクハラの話がひどすぎる →先輩社員の夫は障害者だったが、その夫について「(うちで働く妻の足を引っ張るくらいなら)死ねばいい」とか言うらしい
•社長には実際にセクハラっぽい振る舞いが見られる →軽いボディタッチだけど、普通嫌だよね
•朝礼での社長の話を聞くにつけ「社員は会社の部品でしかない」方針が垣間見える →そのせいか社員はみんなロボットみたいだった
•社長の方針で「社員同士は仲良くしない」雰囲気が社内に漂う →殺伐とした空気

とにかく社長の人格=会社の方針で、それもいいことならいいけど悪い話しか聞かない。そして会社全体の雰囲気が暗くて怖くて、内気?な私には生きていけないと判断した。


新社会人の諸君よ!

世の中にはいろんな人がいるように、会社にもいろんなところがある。頑張って就職活動して入った職場が合わなかったらショック大きいけど、合わない場所で頑張って病んでしまうくらいなら、さっさと合うところを探したほうがいいかもね。その見極めも難しいとこだけど。どうせ辞めるんだったら、中途半端に仕事を教わった後より、何にも教わってない(=会社が投資してない)うちに辞めた方がその会社のためかなとは思う。「1週間」は短いかもだけど、「1ヶ月」でも印象は一緒かなーとか。

新社会人だと「会社行きたくない」のレベルが、「今日はちょっとダルい」なのか「会社辞めたい」なのか分からないかも知れない。でもそれって学校と同じじゃないのかな?学校ではお金を稼ぐわけではないので、生活に与える影響が仕事を辞めることとはまた違うけど。なので、学校に通ったことのある人なら「会社(学校)行きたくない」のレベルがなんとなく分かるのでは?

新生活始まったばかりで「辞める」話して申し訳ない。しかし、自分にとって働くとは何か、何が自分にとって大切なことなのか分かっていると、「仕事辛い」ってなった時にどうするのか判断しやすいかもって思うのです。辛くても乗り越えるべき時なのか、乗り越えなくてもいい壁が立ちはだかったのか。何でも辞めればいいって話でもないし、まだ何もできないのに困ったことを周囲のせいにすればいいって話でもない。そこだけ誤解なきよう。

ではでは皆さん、よい週末を。

私の文章に少しでも「面白さ」「興味深さ」を感じていただけたら嬉しいです。